授業参観・懇談会出席…からのリトミック講師♪
4月に入り、中京地区でのCM音楽や様々な制作業務・ライブ演奏等、
忙しく動いております。
音楽系ではあっても、
普段なかなか立ち入ることのない現場での仕事は
とても刺激になりますね〜♪
思わず過去動画を編集し直したりして…。
4月に入り、中京地区でのCM音楽や様々な制作業務・ライブ演奏等、
— ピアニスト たっくやまだ (@TAK_YAMADA) April 17, 2022
忙しく動いております。
音楽系ではあっても、
普段なかなか立ち入ることのない現場での仕事は
とても刺激になりますね〜♪
思わず過去動画を編集し直したりして…。https://t.co/TdWt5zRThC pic.twitter.com/LtJPQ0VXOS
本日は中学生になった娘の #授業参観 。
音楽の授業では、入学間もないこともあり、
内容は「校歌を覚えよう」。
えー、キーはF。
出だしは分かりやすかったのですが、
後半の音の飛び方がエグいヤツでして(笑)、なかなか覚えられない(泣)。
写真は
「シューベルト、ベートーヴェン、モーツァルト、
バッハ、滝廉太郎、山田耕筰」
そして、私がピアニスト・作編曲家 たっくやまだです!
授業参観後、懇談会に出席。
まさかの自己紹介タイム(笑)があり、
入学して半月ほど経った娘の事を喋った後、
川﨑から鶴見へ移動。
月3回のリトミック講師として、ウィッシュフレンズ東寺尾へ。
(月曜1コマ→月2回、水曜2コマ→月1回)
新一年生の子たちが、ピアノに興味津々といった感じ。
1時間たっぷり演奏した後、帰宅。
ソロバンに行っている娘から
迎えに来てくれとのlineがあって、傘を持って再び外へ。
今日は中学校まで2往復、ソロバン教室までの往復で
14323歩でした〜。
土日のライブ本番があったので、さすがにつかれた…。
本日は中学生になった娘の #授業参観 。
— ピアニスト たっくやまだ (@TAK_YAMADA) April 18, 2022
音楽の授業は「校歌を覚えよう」。
キーはF。
後半の音の飛び方がエグいヤツでして(笑)、なかなか覚えられない(泣)。
写真は「シューベルト、ベートーヴェン、モーツァルト、バッハ、滝廉太郎、山田耕筰」
そして、私がピアニスト・作編曲家 たっくやまだです! https://t.co/4c2AtA7YEp pic.twitter.com/rK7ASJYP6P
新一年生の子たちが、ピアノに興味津々といった感じ。
— ピアニスト たっくやまだ (@TAK_YAMADA) April 18, 2022
1時間たっぷり演奏した後、帰宅。
ソロバンに行っている娘から
迎えに来てくれとのlineがあって、傘を持って再び外へ。
今日は中学校まで2往復、ソロバン教室までの往復で
14323歩でした〜。
土日のライブ本番があったので、さすがにつかれた…。 pic.twitter.com/lrhgKuKVtu
#ピアノ教室
#たっくやまだミュージックスクール
#ヤマハ音楽教室 #ヤマハ音楽院 #仙台育英 出身
#絶対音感 #ピアノレッスン #ピアニスト
#ピアノ #トラックメイカー
#Pianist #Piano #trackmaker
#CMソング #作曲 #編曲
#composer #arranger
#フリーピアノ #ストリートピアノ
0コメント