やってもうた…(泣)。
午後からのレッスンだったので、
午前中に買い物等帰省の準備をする。
(と言いつつ、書いてる現在PM10:30。まだ終わってません。)
1件が終わって次の家に移動しようと思ったら、
自転車の後輪がパンク!
これには参ったね。よりによって今年最後にパンクとは‥。
普通MTBのごっついタイヤなら大丈夫なもんだけどね。
空気入れを借りて、取りあえず形だけは復元して走り出したものの、
レッスン先に到着する前に空気が抜けきってしまった。ヤバイよー!
まだ大分あるけど、無理やり乗っても
チューブをいためるだけだから、
仕方がないので歩きます。遠いです(泣)。
レッスン開始時間からはだいぶ遅れて到着。
詫びを入れつつ、速効でレッスンスタート。
親子共々習っているのと、
月2回・1人1時間でやっている関係で、
レッスンが終わる頃にはもう夜です。
PM8:00ちょっと前に帰ったのですが、もちろん徒歩。
安全のため自転車の"発光ダイオード×4ライト"の
スイッチを入れて、ひたすら歩きます。
自転車屋の前を通るも、既に閉店しています。
途中店に寄って180分ビデオテープを買って、そこで少し休憩。
その後、また歩きます。
普段自転車で約20分の道ですから、
家に着いた頃にはもう9時(号泣)。
何でよりによって今日なんだよー!
でも自分で自分に感心したのはね、
歩くペースが全く変わらないんですよね。
自転車で鍛えてるから、足に関してはNo問題。
キツイのは気持ちの方だけで。なかなか着かないからさー。
まあ無事着いたのでイイんですけど…。
明日のAM6:00の新幹線で帰るので、
自転車の修理は年が明けてからです。
タイヤ以外にも結構痛んできていて、
パンク修理以外にいくら掛かるのか気になるな~。
0コメント