iMacで遊ぶ & 格闘コラム。
朝起きたらちょっとだるい感じ。なんか疲れが残ってるね。
相変わらずの騒音もあって今週は仕事にならないので、
iMacの前に座ってOS X"Panther"に慣れるべくいろいろ設定を変えてみる。
新機能「Expose」を使いやすくする為にホットコーナーを設定したりね。
Exposeは便利ですよ。こういうのをOS 9の時に欲しかった!
まだ試したことの無い方はぜひお店で体験してみてはいかがでしょうか。
Expose以外にも細かい改良が進んでいて、
名前こそ同じOS Xだけど別物ですよ、これは。
これで仕事環境もOS Xに移行できれば言うこと無いんだけどね。
音楽ソフトだけはまだ無理だな~。
シーケンスソフトも譜面作成ソフトもOS X用は発売しているから、
予算さえあれば(笑)何とかなるけど、
ウチで使ってるシンセサイザー用エディタを
RolandもYAMAHAもアップデートしないんです。
未だにOS 9までしか対応してないからね。
遅いっちゅうの!イイ加減にしてくれー!
サウンドキャンバス用GSAEとMU用のXGエディタ。
これを使えないととっても困る!
さて、文句ばっかり書いてもしようがないので「格闘コラム」です。
昨日、IWGPヘビー級チャンピオンの中邑真輔選手がベルトを返上しました。
これで2/15の暫定王座決定トーナメントが
「ホントのチャンピオン決定戦」になった訳です。
勝手な想像だけど、僕が思うに
「暫定王者用ベルト」を作る予算をケチったんじゃないの?
よくさー、ボクシングとかでも暫定王者と王者の統一戦をやる時に
両者ともベルトを巻いてくるでしょ。
暫定でも王者は王者だから同じベルトを巻きますよね。
今回のトーナメントと統一戦にしか使わないベルトを作るよりは
返上という形にした方が新日にとっては得でしょう。
こんなバカみたいな理由を真面目に書いてもアレだけど、
意外と当たってたりしてね(笑)。
まあ冗談はさておき、トーナメントにエントリーした8人のメンツを見れば、
暫定は失礼だよ。7人の元王者とU-30チャンプだからね。
それと両国の後の地方大会を主催する
プロモーターからも反対されたんじゃないの。
だって、"暫定"チャンプじゃねー…。カッコつかないでしょ。
天龍も健介も出るし、両国は面白くなりそう!
このトーナメントの予想もそのうちやります。
0コメント