日々成長かな─。
日付け変わってますね。
祝日ではありますが、僕にはあまり関係なかったみたい。
午前中はデスクワ-ク他‥。
昼に少々チラシをポスティングした後、午後からはいつもの出張レッスン。
何時の間にか「大好きなパン」を一本指じゃなくて
違う指を使って弾けるようになっていてビックリ!
やっぱり自然にやるもんなんですねー、ピアノって。
あんまり教え過ぎない様にしているのが良かったのかな?
今の所歌しかやってなくて、歌の中でも"これは弾けそうかな~?"と
思う曲をチョロっとやってもらう位なんですけど、
ちょっと教えたものを自分の中で増幅しているという感じ。
「一を聞いて十を知る」とでも言いましょうか…。
初めて弾く曲という事もあって、あえて人差し指のみで
「ミ・レ・ド ミ・レ・ド ド・ド・レ・レ ミ・レ・ド」と
弾く方法しか教えて無かったのに、
そこから自力で「中指・人差し指・親指」と
別な指で弾けるようにするんだから凄いねー!
しかも「左手でも弾けるよー!」なんて言って、
サラっと左手でも弾くんだから。大したもんです。
本人は気付いてるか分からないけど、
ヘ長調に移調して「ラ・ソ・ファ─」に変えたりしてるし。
間違えてる訳じゃなくて、元の「ミ・レ・ド─」にちゃんと戻せるんです。
やっぱり教える方は焦っちゃいけませんね。
ちょっとずつ断片的に、小出しにすればイイんです!
ある意味出し惜しみする位が丁度良いのかも‥。
「金の成る木」も水をやり過ぎると花が咲かないし。
教える時もそうなのかも知れません。
もう少ししたらバーナムを使えるようになりそうです。
0コメント