ん~、ヘロヘロだー。
ついつい出張先で飲んじまったのが効いたー!
今日は重い朝を迎え(笑)、なんとか午前中のレッスンへ。
とりあえず最初に一言。申し訳ございません。
でもレッスンはきちんとやりましたよ。当たり前じゃん。
普段と違う状態の方が気が付くことがあったりして‥。
言い訳じゃないっスよ。ホントだも~ん。
感性で感じる部分が強く出るので、いつもとはちょっと別な方向から見たりできるんです。
まあ万全な状態がイイに決まっとる!
ごめんなさい。今後は気をつけますので見捨てないで(泣)。
昼からのレッスンでは状態も良くなって、まあいつもの調子ですな。
先月のDiaryでちょくちょく書きましたけど、
『ピアノ小曲集』(小川一朗編)を使い始めた生徒さんがどんどん良くなってます。
僕の狙い以上の効果が出てる感じ。
何て言うのかな、とにかく次の曲を弾いてみたいという気持ちが伝わってくるんですね。
1つ1つが短い曲ばかりなので覚えやすいし、
通して弾くのに時間がかからないから回数も相当こなせます。
やっぱり数でしょう。やった分だけうまくなるって事。
もっと早く使えば良かったと思ってしまうね。
このままスイスイ進めば、持ちネタ(レパートリー)が増えてどんどん弾くようになるでしょう。
そうなれば好循環は止まらない。
もう僕の役目は生徒さんのモチベーションを維持する事のみって所かな。
技術をいくら教えても仕方が無いというか、
まず本人が「どんどん弾く状態」になる事をサポートさえすればそれでイイんです。
ただ、それでギャラをもらっていいのかな~って気がしないでもない…。
教えるというより応援団って感じだからね。
でもまあ実際成果も出てるから、このまま行くしかないでしょ!
0コメント