かえるのうた‥。
(現在下北沢まで移動中です。5/30)
今日は三つ子ちゃんのレッスンでした。
男の子に続き、女の子も「かえるのうた」の最初の部分を弾けるようになりました。
"──きこえてくるよ"までね。
ここ最近はレッスン中にちゃんと弾いてくれるようになったので良かったです。
きっと聴いてくれる周りの反応もレッスンに影響していると思います。
一人で弾いていてもつまらないからね。
何度も書いてることですが、レッスン日以外の6日間がとっても大事。
どの生徒さんでもそうですが、親御さんは出来るだけ練習につき合ってあげると良いでしょう。
習いたての時期は特にね。
大人の生徒さんの場合でも"家族の温かい目(笑)"というのは大事です。
また教える側としては、ここまで出来たんだからその先も…と思ってしまうけど、
習ってる本人的には前半だけで十分満足なんですね。
そういう気持ちのところに「次はどう?」と追いたててしまうと嫌になってしまうもの。
先の事を考えるのはやめて、今弾けた生徒さんを褒めるべきでしょうね。
今まで何人も教えてますけど、
ようやく生徒さん毎の進むペースを考えられるようになりました。
性格もあるし年齢的なものもあるし。
そういえば昔「これ宿題ね」と言うだけで泣いてしまう子もいましたねー。
(ちなみに中学生になった今も習ってくれています。)
ホント、人それぞれといった感じです。
0コメント