新"ぷらいまり-1"を使う。
昨日のレッスンで手応えを感じた、新しい"ぷらいまり-1"。
テキストの印刷が間に合わなかったので、オリジナルを持参。
iPodを電子ピアノに繋ぎ、アイアイの新旧音源を聴き比べながら歌ったりしてね。
新しいのは「お金掛かってるなー」ってな印象。
古いのは素朴な感じで、それはそれで良かったりします。
また、新ぷらいまり-1とは直接関係無いけど、
双子という状況を生かすという事で
「もりのくまさん」の掛け合いをやってもらいました。
これが結構楽しいんだなー。
新しい本の中では、TVの影響で「ゆめのなか」はすぐ分かった様です。
1つでも身近な曲があると、レッスンしやすいですね。
あと「くちぶえふこう」という曲のオケに合わせて
「ドレミ、ミレド」と弾くのにチャレンジしてもらったら、
『出来なーい』とか言いつつ、結構弾けてました。
とりあえず何でも"出来なーい"と言ってしまうので、
あまり気にせず(笑)どんどん弾いてもらいましょう。
次回に期待です。
0コメント