今日も小言を‥。
9/9に書いた"レッスンと練習は違うのだよ"の延長戦になってしまった。
前回のレッスンでさんざん言ったにも関わらず、
「一週間全然弾いて無い」とのたまいやがりまして。
「全然弾いて無い」理由が気になったから聞いてみたら、
『時間が無い』なんて言いやがるんですよ! 小学生なのに。
そりゃぁ今時の子なら塾やら何やらで忙しいかもしれないけど、
いくらなんでも30分くらいは弾く時間があるでしょう。
念のためと思って『時間が無い』理由を聞きましたよ。
そうしたら、耳を疑う答えが─。
『テレビを見るから』
さすがにワタクシ、これには我慢がならなかったね。
あまりにも基本的な所がなってないので、
小5だけど"ぷらいまりービデオ"を見てもらう事に(笑)。
かるく触りを見た後、バーナムの課題一つにどれだけ時間が掛かるか、
レッスンでは無く"練習"をしてもらいました。
バーナムをやった事がある人なら分かると思うけど、
12課題で構成される「グループ」の最後の課題は、
まとめの意味を込めた楽曲の形になっています。
それを解くのに何分掛かるか。
僕は基本的に口を挟まず、自分一人の力だけで"練習"してもらった結果、
なんと1時間もかかってしまいました…。
これでは「バーナムを1~2、曲を1」というレッスンをこなせるハズがありません。
この事実を突き付けて、
「バーナムはレッスン以外の6日間で何とかするように」‥と諭しました。
毎日弾けば1時間も掛からないよ‥─とね。
あまりキツイ事を書いても何だけど、ある程度のキャリアを積んだ人ならば、
レッスンで練習するなんて恥ずかしい事は出来ないんじゃないかな?
0コメント