K-1 WORLD MAX 直前予想!
明日のK-1 WORLD MAX 2004 ~世界王者対抗戦~。
魔裟斗は出場しませんが、"世界王者対抗戦"と銘打ってるだけに、
素晴らしいメンツを揃えてきました。
やはり、これだけのカードならやるしか無い!
「予想」ですよ、「予想」!!
(打倒、タ-ザン山本?)
○第1試合 K-1ルール 3分3R延長2R
「小次郎 vs マイク・ザンビディス」
一年振りの"MAX"登場となる小次郎。
どれくらいやってくれるか見当がつきませんが、
これは順当にザンビディスのKO勝ち。
もちろんパンチでね。
○第2試合 K-1ルール 3分3R延長2R
「大野 崇 vs マルフィオ・カノレッティ」
スミマセン、大野選手については良く分かりません。
相手のブラジリアンに関してもよう分からん‥。
確かシュートボクシングの土井選手には勝ってるんだよね。
どうしようかなー。とりあえずカンでマルフィオ。多分判定で。
○第3試合 K-1ルール 3分3R延長2R
「小比類巻貴之 vs アルバート・クラウス」
これはもう、簡単ですよ! クラウスのKO勝ち!
だって、それしか無いじゃん。
コヒはまた背中向けて終わりだよ。残念!
○第4試合 K-1ルール 3分3R延長2R
「ドゥエイン・ラドウィック vs ウィリアム・ディンダー」
ラドウィックはMAXの常連だけど、
ディンダーは初参戦だからなー‥。
ムエタイベ-スって事しか分かりません。
相手がムエタイだから、
武田幸三に勝っているラドウィックの判定勝ち。
○第5試合 K-1ルール 3分3R延長2R
「安廣 一哉 vs サミール・ベルバーチ」
ベルバーチはジェロム・レ・バンナと同門らしいけど、
ジムが一緒だから何なのさ。まあイイか。
K-1での経験は安廣選手の方が遥かに豊富だし、
一丁正道会館生え抜きに頑張ってもらう意味で、
安廣選手のKO勝ち!
○第6試合 K-1ルール 3分3R延長2R
「ジョン・ウェイン・パー vs アースラン・マゴメドフ」
一言、上手さでジョン・ウェイン・パー。
ブアカ-オ戦の印象もあるのでね。
身長差を考えて、判定勝ちかな。
(マゴメドフが10cm高い)
○第7試合 総合格闘技特別ルール 5分3R
「山本“KID”徳郁 vs ジャダンバ・ナラントンガラグ」
順当に行けばKIDなんでしょうが、
ナラントンガラグの自力は凄いよ!
彼は総合の方が得意らしいから、
簡単には勝負はつかんな、こりゃ。
パウンドになれば、間違い無くKIDでしょう。
いくらモンゴルの総合チャンピオンとはいっても、
本格的なパウンド(馬乗りパンチ)の経験は無いハズ。
─という訳で、KIDのKO勝ち。
○第8試合 ダブルメインイベント第1試合
K-1ルール 3分3R延長2R
「武田 幸三 vs ブアカーオ・ポープラムック」
あー、どうしよう‥。
個人的には幸三に勝って欲しいんだよ。
ムエタイ相手だし。
でもブアカーオでしょ?
難しいよなー。
あの前蹴りさえ何とか出来れば、勝機はあると思う。
ただ、他の選手の前蹴りとは破壊力が違い過ぎ!
前蹴りが必殺技になりうるっちゅうのはどうだろう?
やはりブアカーオ有利は動かないな。
一応判定勝利にしておきましょう。きっと幸三はガンバルよ。
○第9試合 ダブルメインイベント第2試合
K-1ルール 3分3R延長2R
「須藤 元気 vs マイケル・ラーマ」
須藤と現役ボクサーの対決。
単純に面白そうやね。
僕は打撃ルールの須藤元気が大好きなので、メチャメチャ楽しみ。
普段10~12Roundを戦うボクサーには、3Roundは短すぎ。
しかも須藤相手だからね。
捕まえる前に終ってしまうよ。
ぶっちゃけた話、勝ち方はどーでもイイ!
中身だよ、中身。
須藤元気にはそれだけを期待します。
あっ、決まり手ですか? 須藤のKO勝ち。
初参戦のマイケルにキックのディフェンスは無理!
いやぁ、全9試合にコメント付けるのは大変です。
打倒ターザンの道は険しい(笑)。
0コメント