「楽しい」に徹する。
さぁ、洗濯、洗濯。
なんかずーっと雨だったからね。ひどいもんだよ。
昨日と違ってひらがなばっかり。
K-1とレッスンネタで書きまくると、
少しは力を抜いた感じで、サラっと行きたい所。
昨日のレッスンとは違って、三つ子ちゃんですから、
ただ「楽しい」に徹する感じ。
一緒に遊ぶのがメインで、合間にレッスン(笑)。
("ミッケ"等、いろいろと…)
本人が弾きたいときには弾いてくれるけど、
僕が「弾いてみて~」と言うと、
返ってくる答えは『ヤダ』『やんない』(笑)。
ホントは弾けるハズなのにネー。
まあ仕方がないか‥。5歳だもんね。
歌はちゃんと歌ってくれるし、それでイイんだよ。
先週も書いたけど、音感がとっても良いんです。
普通幼稚園位の子の歌って、思いっきり声を出す方に
気持ちが行ってる場合が多いんだけど、
三つ子ちゃんはしっかり歌ってますよ。
自分の声帯を思い通りに使えるのと、
楽器を弾く事って一緒だからね。
やっぱりイメージですよ、イメージ。
0コメント