マスターディスク完成。でも‥。
昨日‥というか今朝の6時にスタートしたiDVDの処理はまだ終わらず。
データ量によっては12時間近く掛かる事もあるから、いつも通りの流れです。
こんなもんですよ。
エンコード中のiMacに負担をかけたくないので、
出張レッスンに行くまでの間、iBookでDiaryの原稿書き等をする。
PM4:00のレッスン先に出発する直前に、ようやくエンコード終了。
電源を落としてから、日吉に出発。
レッスンは、以前と比べればスムーズに進行してますよ。
だいぶ譜面の読譜力が上がって、すぐに弾ける様になってきたのでね。
あんまりスイスイ行くと気持ち悪い(笑)。
いろいろと小言を言った甲斐があったってもんです。
曲をさらう時間が短くて済むから、
その分をソルフェージュに当てたりして有効に使ってます。
やっと思い通りのレッスンになってきたかな。
レッスンの後、小学校で使う"賞状"作りのお手伝い。
─っていうか実質僕が全部作るんだけど…。
慣れないWindows XP & Wordを使っての作業は、結構シンドイっす。
ウチのMacにはOfficeを入れてないので、Wordを使うのは初めてだし。
普段はApple Worksで事足りるから、買う気がないんですよ。
"賞状"みたいな「レイアウトもの」なら、
Apple Worksのドローで作った方が簡単なんだけど、
今日は現場のマシンで作るしかありません。
ネットで賞状のテンプレートをダウンロードしてきたのはイイけれど、
"歯関係"のデザインだったので、余計な「歯磨きの絵」が‥。
それに歯磨きの表彰状的文面も邪魔。
イラストは以前撮影したコーギー"bibiチャン"の写真に差し替えて、
文面も言ってもらったのを僕がタイピング。
初めてのソフトでも、どうにか完成までこぎ着けました。
自宅に戻ってからは、DVD制作のつづき。
DVDのディスクイメージをDVD-Rに書き込み。
ようやくマスターディスクが完成!
さぁ、これから「DVD→VHS」ダビングだー。
21本だー。1本1時間40分だー(泣)。
気合いだー。オィ‥。
0コメント