~格闘コラム~ ZERO-ONE崩壊!(2)
まだ書き足りない事があったのでね。
一時はプロレス界に新たなメジャ-団体が
出現したかのように思われたけど、
結局の所"FMWの残り香"を取り込んでしまったのが
マズカッたんじゃないかな。
団体旗揚げ時、NOAH等に選手を借りなければ
興行が打てなかった位だから、
インディを彷徨う選手を受け入れざるを得ない
状況だったのは分かるけど…。
倒産したFMW勢を受け入れた事で
マニア層が会場に集まるようになった分、
"メジャ-感"は薄れていったというかね。
本来なら自前で育てた選手がZERO-ONEを引っ張っていくのが理想。
でも現実はNWA系外人しかり、FMW勢しかり…。
「外注」に頼り切った興行に無理が来た様です。
しかしまぁ、何ですね~。
テレビ東京で毎週30分枠でOAの全日本が生き残って、
年間4,5回90分枠のZERO-ONEがお終い。
放送が始まったのはZERO-ONEが先だったけど、
やっぱり毎週やる方が強いわ。
時間は短くとも、浸透力が違うよ。
王道育ちの川田/渕/ケアに移籍組の武藤/小島。
フリーのTAKAみちのく率いるR.O.D.。
それに新生・全日本になってからの生え抜き若手の台頭。
これだけメンツが揃えば、毎週OAでもネタ切れなし。
健介ファミリーも出るしさー。
何でこんなに差がついたんだろう‥。
前は全日本の方がヤバイって言われてたのに。
0コメント