佐藤修、引退…。

いやぁー、何とも寂しい発表であります。
元WBA世界スーパーバンタム級王者・
佐藤修選手が引退を発表しました。

ウーン、残念だ。
もうひと頑張りしてほしかったな。

本人が決めた事だから仕方がないけれど、
もう一度世界に挑戦しても良かったよね。


2002/5/14、王者ヨーダムロン・シンワンチャーを
8RKOで倒した試合は今でも覚えています。

最初はTBSが"ポスト畑山"として
プッシュしているなー‥という感じだったけど、
大一番でKO勝ちした姿にはハッとさせられたものです。

ただ、この試合での鮮烈なKOが、
その後の佐藤修を苦しめた様に思います。


初防衛戦では大振りの一発を狙いすぎて
パンチをもらい過ぎ、12R判定負け─。

2004年、フェザー級に階級を上げて
クリス・ジョンに挑戦するも、判定負け。
年が明けて、ついに現役引退となりました。


結果論かも知れませんが、佐藤修は
KOで試合を決める選手ではなかったんですよ。

僕の記憶が正しければ、
ベルトを獲った試合を決したパンチはカウンターだったはず。
本人のパンチ力に相手の力が加わって起きた現象。

今更言っても仕方がないけど、
"ファイター"ではなく"ボクサータイプ"で通すべきだった。

「とにかくパンチをよくもらう」
それが試合を見るたびに思った事です。


彼の戦績を見ると、確かにKOが多い。
でも、それは日本ランカー時代の話。
国内のレベルでは、比較的打ち合いが多いし、
レフェリーが早めに試合を止めるので
"TKO"になりやすいんです。

後楽園ホールでの試合は、
高いレベルで判定勝負になりにくい。
対戦相手に恵まれない。
世界戦並の技術の攻防が出来ない。

これが日本人選手の壁。
なかなか"ポスト畑山"は現れませんね…。


ここ最近は日本人現役チャンプの川嶋勝重選手とか、
「12R判定で勝てる」選手が出てきたので少しはマシな状況。

ただし川嶋選手のレベルが即、
日本人選手全体のレベルでは無い訳でね。

とりあえず世間で話題になるようなスターが出てこなければ。
川嶋選手のタイトルマッチが
テレビ東京OAではスターにはなれんよ(泣)。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰