"見ないで弾く"が大事。

「見ないで弾く」
これは僕のレッスンの重要なテーマであります、ハイ。

見ないで─には2つの意味があって、
ひとつは「譜面を見ない」。もう一つは「弾く手を見ない」事。

譜面を見ないというと、"暗譜"を言ってる様に感じるかも知れないけど、
僕は『耳から入った音を弾く』という
目に頼らない弾き方を生徒さんに伝えたいが為に、
「見ないで弾く」と表現しています。


そしてもう一つの「弾く手を見ない」。
これはねー、指の感覚と脳を直結させるのが目的なんですけど。

最近Diaryで"ホームポジションの重要性"を説いていますが、
5本の指で5個の鍵盤をキッチリ捉える事が出来ないと、
スケールやら曲の演奏時にとっても困りますね。

いちいち自分が弾いている指を目で確認しなきゃ弾けないようでは、
初見なんか出来っこない。



長いことレッスンをしてきて思うのは、
ピアノを弾く人のレベルは2通りに分かれるんじゃないかな…と。

これはとても簡単な分け方なんですけど、
3和音=いわゆるド・ミ・ソのような和音を弾く時に、
右手なら親指・中指・小指、左手なら小指・中指・親指の3本が
サッと出るか出ないか。

和音を弾く手の感じを見るだけで、
ピアノ弾きとしてどの程度のレベルか─が分かってしまいますね。


もちろんド・ミ・ソの様に慣れている和音ならば正解率も高いでしょうけど、
普段あまり弾かない調の和音になると、途端にバレバレに‥。
「親指・人差し指・小指」(1-2-5)とか、
訳の分からないポジションをとる人もいますから。
ドミソ系ヴォイシングなのに(笑)。





「ド・ミ・ソ的並びの和音」というのは、
音と音の間に弾かない鍵盤(レ・ファ)を一つ挟んだ並びになっています。
─‥という事は、鍵盤を弾く指も「一本とばし」で構えれば、
手も安定するし見た目も美しい。

見た目が美しいと、音も美しくなるものです。
ダマされたと思ってやってみなっ!


ちなみに「ド・ミ・ソ的並びの和音」を弾く場合に
使って良い指使いは次の通り。

1.親指・中指・小指(1-3-5)
2.親指・人差し指・薬指(1-2-4)
3.親指・人差し指・中指(1-2-3)

これ以外で弾く事は、まずありません。有り得ません!

正しい指使いが正しいポジショニングを産み、
鍵盤を見なくても自在に弾ける様になるのです。

ハッキリ言って、つい無茶苦茶な指使いで
弾いてしまう人は基礎練が足りないね!


両手で「ドレミファソファミレド」を
ホームポジションで弾いてみたらイイんじゃない? 100回位。

少しはマシになるよ、きっと。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰