LESSON DIARY 2006/6/19

ちわ~ッス。
今日はレッスンの無い火曜日。
珍しく昼間の更新です。アー、コーヒーが旨い。


えー、昨晩少々ハノンを弾き過ぎまして、
只今左手が筋肉痛…。
2時間以上は弾いていたからね。
多分3時間近いかも。

特別何か本番が近々であるとか、
そういったものが無いんで、
遠慮無しに練習してます。

先週出来なかった分を取り返すって感じ。
ウチのサイトのリニューアルで
時間を使ってしまったんで、
全然ハノンを弾いてなかったです。

Logic Expressのバッキングに乗せて
オルガンソロを延々弾いたりはしていたけれど、
基礎練をしていなかったんでね。


長時間ハノンを弾いても、右手は何ともありません。
ホント丈夫になったもんだ!
肩に痛みが出る事も無いし。

それに比べると左手はアカンな~…。
筋力が足りない。
僕的にはハノンで指定されているBPM"108"を
余裕でこなせる左手にしたいのだよ。

今の所は、弾ける事は弾けるけど、
"長時間弾くと次の日に筋肉痛が残る─"程度の
レベルっちゅう話で。


昨日は午前12時ちょい過ぎまでハノンを弾いた後、
午前3時までご近所さんにビラをポスティング。

レッスンにピアノ練習と、
ウチにいる時間が長いからね。
丁度良い散歩ですなー、これは。

マンションを数棟まわったのもあって、
500部は配りましたね。
さすがに足、特に踵が痛いよ~。
寝たら直りましたけど。

今週or来週には、ワタクシの文字広告が載った
「ぱど」(高津&中原区)が10万部配られますんで、
そちらのURLを見てウチのサイトに
来てもらえれば有り難いです。


あと、最近書いてなかったんで、昨日のレッスン話を。

月曜の生徒さんは、本人がやりたがったので
カシオの"歌うキーボード"を使って「音当てクイズ」。

久しく音当てクイズはやっていなかったのだけれど、
前よりも命中率が上がりましたね。
オクターブ違いのニアピンであるとか、
同じ名前の白鍵だったり‥。

だいぶ当たるようになってきた所で、
さらに音感をアップさせるべくレッスンしたのが、
バーナムの「晴れの日・くもりの日」。


「晴れ」は長調、「くもり」は短調。
楽典的に言ってしまえば、
ドレミファソの3番目の音「ミ」を
半音下げれば「ハ長調→ハ短調」に変化します。

たった1音なんですけどね。

でも、この一つが音楽のカラーを決める訳でして、
これを年齢が若いうち、
出来れば小学校低学年までに
認識しておく事が大事なんですね。

小学校中学年を過ぎて、
理屈でものを考えられるようになってからでも
別に構わないんですけど、
出来れば"本能のみで弾いている時期"の方が
より良いと思います。


長調・短調を感じられる耳を作るには、
「晴れの日・くもりの日」が最適ですね。

一つの音をb(フラット)させるだけで、
雰囲気がまるで変わってしまう事を
感じてもらえますから。


僕のレッスンでは、
「晴れの日・くもりの日」をやる時に
ちょっと工夫をしているんです。

それはですね、
生徒さんが知っている曲を使って
調性を変えてしまうんです。

例えば「ひなまつり」を長調にしたら‥とか、
「チューリップ」を短調にしたら‥といった具合。

良く知っている曲がまるで違うイメージに変化する
面白さを体感してもらうと、
ウチに戻ってからも自分でやり始めますよ、きっと。

音楽で遊ぶ感じで。

長調/短調の変換をやっていると、
自然と黒鍵が身近なものになるハズ。
ホントはこれが狙いだったりします。

少なくとも小さい頃から僕に習った生徒さんは、
黒鍵嫌いにはならないですよ。


ショパンも言ってますよ。
一番簡単に弾けるスケールはロ長調だ─と。
(シャープ5つ)

理由は弾けば分かります。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰