譜面を書き書き…(>_<)
ライブ直前で
譜面書きに追われるTak-YAMADAですー。
あのー、とにかく大変なのよ。
今週土曜のライブはヴァイオリン&ヴィオラが入るから、
譜面を書かなきゃいけないんだなー。
今迄のメロディ譜が手書きでかなり変更されているので、
"この際、印刷譜に一新しよう!"と思ったのが運のツキ(笑)。
10曲あると、さすがに入力だけでも一苦労。
さらにアレンジとなると…。
でもね、弦2本のアレンジを考えるのは楽しいよ
スタジオで書いた音が、すぐ鳴るのだから。
昨日は久々に移動しながらアレンジしました。
赤坂のスタジオまでの車中、
ある曲の間奏アレンジを作りましたよ!
東海道と銀座線でね。
バロックテイストの
格調高い感じになったんじゃないかな?
いわゆる"カノン"のアプローチなんだけど。
とりあえず五線譜があれば、
楽器が無くてもアレンジできる。
これが絶対音感の強みだね~
0コメント