TAK-YAMADAになって、どうやら10年経ったらしい‥。
名乗り始めたのはいつからだろう…と
思ったりしたんですけどね。
メーラーの過去メールを検索すると、どうやら2002年かららしい。
28歳の時だね~。
確かに2002年6月スタートのウェブサイトにも
「TAK-YAMADA's HP」と名付けてますからね。
※現・www.TAK-YAMADA.net
ライブの時にステージネームが"TAKA"だとかぶる場合が多い…ということから、
考えに考えたのが(笑)TAK-YAMADA(たっくやまだ)と名乗る事でした。
初期は表記「本名」・コール「TAK-YAMADA」だったのが、
徐々にTAK-YAMADA表記が多くなり、
今では現場で「タックさん」と呼ばれる事がほとんどですね~。
10年経つと、すっかり自分のものになってますよ。
名乗り始めて、とりあえず仕事は増えたかな(笑)。
10年で人脈も広がり、ピアニスト以外の制作業務が多くなりました。
元々子供の頃からピアニスト志望というよりは
「音楽を作る人」でありたいと思っていたし、
中学・高校時代から実践していたからね。
自分アレンジで吹奏楽っちゅうのは気分がイイもんですよ!
─とはいえ、「音楽を作る人」である為には
ピアノ弾きとしての自分が絶対に必要。
DJが作るトラックと違うものを作れるのは、
楽器を操るスキルあってこそ!
今月中に仕上げなければいけないトラックが2曲。
他にもピアノ等のパーツを提供する仕事もありますし、
なかなかゆっくりは出来ませんね。
えー、TAK-YAMADAを名乗る様になって‥。
土日休みがほぼ無くなりました(泣)。
0コメント