TAK-YAMADA「神様!HELP(^^)!」「銀河鉄道の夜」への道。[1](2/8~2/26)
TAK-YAMADA「神様!HELP(^^)!」「銀河鉄道の夜」への道。[1]
(2/8~2/26)
2014年も4月に入り、まもなく今年も100日過ぎてしまうという、
数字にすると非常にイヤ~な(笑)感じなんですが…。
ワタクシTAK-YAMADA的には4/5(土)の第12回ピアノ発表会が終わって、
休み無しで突っ走ってきた日々にようやく一区切り付いた所であります。
─2014年3月、二つの舞台の音楽を担当する事になったTAK-YAMADA。
普段通りのライブスケジュールを遂行しつつ、
劇伴の制作・12時間に及ぶ稽古への参加etc.
今迄経験した事の無い世界で休みなく動き続けました。
連日FacebookやTwitterで書き続けていましたが、
Blogの形にしておけば、自分自身の忘備録にもなるでしょうし、
これから劇伴に取り組む人の参考になるかも知れません。
劇団スパイラルメソード 2014年春季公演
『神様!HELP(^^)!』(3/13~3/17)
VOICE DRAMA LIVE vol.3
宝映テレビプロダクション・企画集団Gotta!合同公演
「銀河鉄道の夜」(3/27~30)
この二つの舞台の稽古を行ったり来たりする感じでしたね~。
よくもまぁ両立出来たなと自分で感心してしまいます(笑)。
それでは、お芝居関係のツイートがはじまった2/8から見ていきましょう!
[2月8日(土)]
本日のLIVEは雪の為延期って事で…。
ウチにずっといたんで、溜まっているトラック制作に集中。
ラテン系のトラックのベーシックパート
(ピアノ・ギター・ベース)を録り終えたので、
やっと次の曲のトラック制作に取りかかれますね♪。
お待たせしてスミマセン…。
そうそう、先ほど3/13~17に予定している
演劇の稽古日も決まったんで一安心。
とりあえずピアノレッスンの生徒さん達には
迷惑かけずに済みそうです!
あとは曲を書くだけ(笑)。
[2月11日(火・祝)]
お疲れ様です~。
本日は秋風センチメンタル ワンマンLIVEのサポートでございます♪。
― 場所: 2014/2/11(火・祝)恵比寿天窓.switch「秋風センチメンタル ワンマンライブ」
まもなく本番です~(^^)。
[2月13日(木)]
3月の舞台2本…10日間にわたる本番。
そして稽古日が数日。
ライブも数本、それにピアノ発表会直前のレッスンスケジュール。
もう頭がパンクしそう(泣)。
今月は風邪etc.で休む生徒さんも多いし、日程調整が大変ですー
本日は夜レッスンまでの時間を使ってトラック制作。
秋風センチメンタルのとはまた違った「クラブ系・ループもの」の制作。
日付が変わる前に終わらせたい所。
[2月13日(木)深夜]
はい、一日で取りあえず聴けるものが出来上がりました!
まぁ細かい事はやりとりしつつ…。
これで演劇の曲書きに入れるー‥。
[2月14日(金)]
いやー、この雪では横浜・蒔田方面はキビシイ訳で…。
本日のレッスンは延期ー。
[2月21日(金)]
トラック制作が一段落しまして、
3月の舞台用音楽を作曲中のTAK-YAMADAでございます。
明後日23日(日)のお昼は四谷天窓.comfortでお会いしましょう!
2/23(日)高田馬場・四谷天窓.comfort「CROSSWORLD」
[2月22日(土)]
幼稚園の「ひな祭り教育発表会」。
子供の成長の早さを実感しますね(^^♪。
まだまだ緊張するみたいだけど(笑)。
[2月23日(日)]
川崎駅で京浜東北線、脱線事故( ゚д゚)。
復旧のため、南武線も止まってしまった…。
リハ開始までに高田馬場につくかしら?
自転車で川崎駅にひとっ走り。
東海道線は動いていたんで、助かった…。
3月演劇の主題歌、OKが出て一安心(^^)/。
まだまだ曲数はあるけれど(笑)。
さて、サウンドチェック♪。
[2月24日(月)]
TAK-YAMADAの予定表。
「ライブ・リハ」カテゴリは赤いバナーで表示しているのだけれど、
3月は25個も付いている(笑)。
まいったね、これは…。
大半は舞台本番と稽古。そしてライブ3本の本番とリハ。
そこにレコーディングも入ってくるのでね。
あっ、ピアノ発表会の準備も!
[2月26日(水)]
本日も演劇向け作曲。
歌モノが一曲増えてしまったのだ…。
元々はインスト予定だったのが、演出の関係で─‥ね。
0コメント