7日・16日に続いて
午前中にHPをアップしたりMacのメンテをした後、
昼飯を食べてからアキバへ──。
事前に取り置きしておいたEPSON PX-V600を購入。\11,400(税別)でした。
DVカメラと同様、「価格.com」で調べてのお買い物。
某カメラ系量販店は\14,800だから、交通費払っても安いでしょ。
安く買って浮いた分で「Mac Performa 5220用内蔵電池」と「ペンタブレット」をゲット。
またペンタブレット買ってしまった‥。
年末帰省したときに遊んであげようかな~と思ってね。1st Macには優しく接しなければ(笑)。
ウチに帰ってから大分たってPM10:00過ぎてから、ようやくプリンタのセットアップ。
初めてプリンタを買ったときと比べると、さすがにワクワク感がなくなっている。
だいたい夕飯食べてからゆっくり箱を開けて‥なんて事は絶対なかったからね。
(もう4台目です=インクジェット3台目、レーザー1台目)
仕事用のレーザーはあるし、普段必要な印刷物はモノクロで十分。
年賀状&写真プリント用に「水に強い」顔料インクプリンタを選んだだけで。
ドライバインストールが完了して(iMac OS 9/OS X、iBook OS 9)
Apple TalkでiMacからiBookをコントロール。
共有プリンタってやつです、ハイ。
別にiMacとプリンタを直結でもイイんだけど、単純にUSBポートの空きが無い。
‥ていうかー、USBハブに空きはあるけど差し込むとiMacが起動しなくなるんだよね。
要は電気が足らない(泣)。
MIDIインターフェースとか音源モジュールといった電気食いが繋がっているので、
他の機器をつないでも動かない訳だ。もう誰がどう見ても繋ぎ過ぎ!
0コメント