あ~恥ずかしい…新日両国大会完結編
最近DVDレコーダの普及により、
安いメディアが手に入りにくくなっていて、
ウチの近所でも1銘柄しか無い状況。
─あっ、勿論100円代のメディアでって事ですよ。
高いというか国産のだったらいくらでもありますが、
そんなものはビデオテープの代わりには使えないからね。
しかも、仕方なく買っていた「1銘柄」と
ウチのDVDレコーダの相性があまりよろしくないので、
しばらく振りでアキバへ行ってみました。
何件も店を回って歩いて、ようやく
1枚99円(スピンドル10枚パック)のDVD-RWを見つける。
しかも僕が希望していた「等倍速」のディスク。
今まで使ってみての経験上、1~2倍速と書いてあるものよりも
遥かにエラーが少ないので、とりあえず3パック購入。
ケースは別に買わなきゃいけないけど、それはまあイイでしょう。
エラーが出ない事の方が重要だから。
ついでにPalmの中古の出物を見る。
m100シリーズでもう1台と思ったが、残念ながら1台も見つからない。
安いから仕方が無いか‥。
"m100系じゃ無いならカラー機は?"と視点を変えてみると、
Visor Prismが8,000円台。Palm m130が15,000円位。
この二つがMacと完全同期が出来るので、
一応選択肢として頭に入れておく。
個人的には充電池内蔵タイプではなく乾電池の方が望ましいけどね。
充電池内蔵だと、中古ではヘタってしまって
駆動時間が減っているケースが多い。
できれば避けたいけど、カラー機で乾電池タイプは存在しないしなー…。
さて、ここからは3日連続の格闘コラムです。
新日・両国大会の答え合わせです。やりたくないよー(号泣)。
予想。それは儚い…。
昨年12/6以来の大ハズシ! やってもうた‥。
まさかこんなに予想が外れるとは思いませんでした。
1回戦の永田裕志 vs 安田忠夫戦以外は全てハズレ。ダメだこりゃ。
俺の目は節穴かー(笑)。
今回ばかりは話にならないです。スンマセン。
あんなに気を入れて書いた予想を今見ると、
"何言ってんだか‥"って感じ。トホホ。
とにかく、当たらなすぎ。
まあこれだけ裏に裏に行く結果が出たという訳で…。
誰が予想しますか! 天山と天龍の決勝なんて。絶対あり得ないよ!!
やっぱり総合格闘技の方が予想しやすいな~。プロレスは難しい。
負け惜しみみたいだけど、少なくとも天山に
もう一度ベルトを巻かせるなんて、新日本プロレスという会社は甘いね。
この男に任せて大丈夫なんでしょうか? とっても不安だ。
「プロレス&総合を両立する」中邑をチャンピオンにしたと思ったら、
今度は天山って‥。新日はどこに行こうとしてるのか、まるで分からない。
IWGPと中邑の路線を完全に分けるつもりかな?
でもまあ、こうやって歴代王者プラス棚橋で争って決めた王者なんだから、
しっかり試合内容で見せてほしいと思います。
リング外のゴチャゴチャしたものでは無くてね。
次は当てるぞ~、って別に僕は予想屋じゃないっつーの!
0コメント