レコード効果…。
いつもと同じように歌うのだけれど、反応が違いますね。
「もう1回"こぶたぬきつねこ"歌う!」なんて答えが返ってくるんだから。
プライマリー1の本を何周もしちゃいましたよ!
ウチに来た直後は「今日も絵を描く」と言ってたのに、
キッドピクスの事を忘れるくらい夢中になってました。
変な話、レッスンが終わる真際に
「絵を描かないの?」と振るまで気付かなかったくらい。
その位ハマってくれましたよ。
プレイヤー買ってきて良かった!
プライマリーのレコードは20年以上前のもので、結構プチノイズがのっています。
過去にさんざん聴いたから仕方が無いけれど‥。
でもねー、生徒さんにとっては関係無いみたいです。
レコードに合わせて歌う事が楽しいから、
多少ノイズが入ろうがどうって事はない‥と。
そうそう、古い録音だからこそ良かったことがあってね。
どの曲にもシンセが入っていないんです。
全てが生楽器。
特に管楽器が多いかな。クラとかフルートとか‥。
やっぱりウチの生徒さんには本物の音を聴いて育ってほしいよね。
今日はプレイヤーを買って間も無いのでダビングが間に合わなかったけど、
来週にはCDを家に持ち帰ってもらいましょう。
えー、ただいまの時間はAM5:00。
さっきまでレコードの音を取り込んでCD化する作業をしてました。
水曜日のレッスンには早速持って行けそう。
なんか2日連続でこんな時間まで起きてます。大丈夫かー?
0コメント