レッスンの日々へ戻る。

あんまり格闘ネタばかりだと、書く側としても少々食傷気味…。

今日は普通にレッスンでございました。
出張レッスンで行く分が休みになったので、
ウチに通ってもらうレッスンのみでした。

気温が高かった事もあり、半袖姿でレッスン。
‥といっても僕は着込んでいたけどね。
あくまでも生徒さんがって事で。

先週月曜のDiary(3/22)に書いた「シェイカー好き」。
今週も変わりなく振りまくってますよ(笑)。
だいぶコツが分かってきたようで、
どの曲でも正確にリズムをとっています。

今日はいつも通り歌ってもらうのはもちろん、
音名を徐々に覚えてもらおうという事で、
「ド・レ・ミ・ファ・ソ」に限定した範囲で歌ってもらいました。

僕がピアノでその場で思いついたフレーズ
(ド~ソまで)をすぐに真似してもらう形です。


これって音感、特に絶対音感がつく第一歩なんです。
いきなり和音当てとかやっても仕様が無いので、
まずは1音ずつ覚えていきます。

そのうち「ド・ミ・ソ」とかを言えるようにして、
それを覚えた所で和音当てをやっていけば効果が出てきます。
以前にも書いてるけど、弾く事ってのは
小学校に入ってからでもマスターできます。

でも音感だけはそうはいかないんだなー、これが。


僕のレッスンだと、それこそ幼児向けには
「歌が主食」で「弾くのはオカズ」って感じ。
きちっと感覚を身につけていれば、
あとはぶっちゃけ本人次第でどうにでもなるんですよ。

要は弾きたいかどうか、それこそ"やる気"の問題でして‥。


"あの曲弾きたいな~"とか思ったときに、
CD等を聴いて「あれ、全部聴こえてるじゃん」と
なれば楽ですよー!
あとは聴こえた通りに指を動かすだけなんだから。


絶対音感がある子というのは、
そういう感覚をもって生きてるんですよ。
明らかに普通の子よりも1つ、感じるものが多いんです。

テレビを見ていても、
目の前の映像だけに意識が集中するのが"普通の人"。
バックで流れている曲まで
一緒に意識下にあるのが"絶対音感のある人"。


人より余計に脳みそ使ってるみたいだけど、
僕の場合こういう音感を持っているのが普通の状態だから、
特別疲れる事もないですね。

ただ採譜はちょっと‥ね。
やっぱり普通じゃないよ、と。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰