iBookを緊急メンテナンス。

僕が現在メインマシンとして使っているiMacではまず起きませんが、
ハードディスクにあまり余裕の無い(6G)iBookでは、
断片化が原因で調子が悪くなったりするものです。

今朝起動させて「メール送受信」をショートカットで
(いちいちクリックはしない)実行させたら、
何故かフリーズする現象が! それも連続で!!
いつもならPRAMリセットすれば何事も無く復旧するのに、
何度起動させようが一向に良くなる気配すらありません。

「この所出張レッスンに付き合わせてるからお疲れなのかな~‥」
とチラッと思いつつも、
前回メンテをしたときからの期間を考えて"断片化"だろう─と。

以前はいちいちOSの再インストールなどという
面倒臭い事をやっていたものですが、
最近はとっても簡単な方法でサクっとやってしまいます。


その方法とはコレ。

1.OSの入ったCD-ROMで起動。
2.外付けハードディスクに起動ディスクをそのままコピー(約2G)。
3.起動ディスクを初期化。
4.空っぽの起動ディスクにコピーした中身を移す。

たったこれだけです。

この方法だとミスが無い・手間が掛からないと良い事ばかり。
今のやり方にしてからOS 9.2.2の再インストールなんて一度もしてません。
だって、面倒臭いの嫌いだもん。

ただ簡単な方法ではあるけれど、ウチのiBookってUSB接続でしか
外付けHDをつなげられないから時間がかかるのが難点。

もちろんOS/全アプリの再インストール・環境の復元の時間と手間を考えたら
どうって事は無いのかもしれないけどね。
でも普段FireWireでHDを使っている身としては(iMac)、
USB1.1のショボさにはガッカリ…。

ノート型だとFireWire増設なんて出来ないし‥(泣)。
これがせめて後期型のiBookなら…(ため息)と言ってると
調子悪くなるんだな(ホントだよ)。
結構正直者なんですよ、ウチのMac達は。

「新しいの欲しいなー」なんて言ってると反乱起こすよ(笑)。
もっとやさしく使わんとイカンっちゅう事だね。気をつけます。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰