サップは帰ってきたけれど…。
あくまでもTVで見ての感想だけど、なんかつかみ所の無いイベントですなー。
これが本当にK-1かね?
K-1 Japan GPがメインのハズなのに、思いっきりカットしまくりの酷い編集。
トーナメントの大半が「3RoundのみのOA」という有り様。
しかもバタービーン vs モンターニャ・シウバのグダグダな試合を
「入場込みでフルラウンドOA」なんて、笑わせるな!
その上サップとセフォーの控え室での
どうでもイイリポートを頻繁に入れやがって‥。
そりゃあね、K-1 JAPAN勢に華が無いのは今に始まった事では無いけれど、
「JAPAN」の中継をする以上は
ちゃんと電波に乗せるのが義務ってもんでしょう。
それをあんなクソ試合ばかり…ブツブツ。
えー、ちゃんと見れなかったからK-1 Japan GPに関するコメントはナシ!
だって、あんなんじゃ全然分かんないだも~ん。
とりあえずチョロっと見た感じでは、
天田君は武蔵が出てない分、責任を背負って頑張ったなーとは思う。
もう少し技術があればなお良いでしょうが、K-1 World GPに合わせて
調整する時間はまだあるから、それまでには何とかなるでしょう。
あっ、富平の試合はノーカットだったんで一応コメントしときましょう。
内容はどうあれベルナルドに勝ったのは素直に評価しますよ。
まあ試合序盤のバッティングの影響はモロに出てたから、
そこだけはちょっとケチがついたけど。
試合に負けはしたけど、ベルナルドはカラコダ氏の元に戻ったんだから、
徐々に往年の力が蘇るんじゃないかと楽観視してみる。
僕の希望としてはそうあって欲しいなと。
K-1創成期のメンバーが踏ん張らないと、
今よりもっとグダグダなイベントになるに決まってる。
だんだんメジャーな存在になってきた頃のK-1の良さを伝えてほしいです。
さて、サップについて触れましょうか。
なんでも体調が最悪だったそうですね。
興奮状態だからとキャンセルした前日記者会見。
その頃のあなたは熱が出るわ嘔吐するわで、
点滴してたっていうじゃないですか!
身体が試合に出るのを拒否してたんでしょうか─。
確かに今日の相手はレイ・セフォーだからなー。
普段練習を共にしてる間柄だから、
どれだけ強いかも良く分かっていたんでしょう。
ゴングが鳴った直後は激しい攻めを見せたサップ。
でもなんだか無理してるっぽい。
「野獣キャラ」を演じきれてないというか。
案の定、ファーストコンタクトの後はセフォーのペース。
いくらガードの上からドツこうが、
サップのパンチがきちんと当たっていないし。
闘牛士の如くかわしながら、サップの顔面&ボディに
確実にパンチをヒットさせていくセフォーはやっぱりスゴイ。
ローブローでのインターバルの後、1R残り10秒はセフォー・タイム!
なんとかコーナーで丸まって耐えたけど、結局2R序盤でダウン!
そのまま起き上がる事無く、あっさりKO‥。
なんか伊原会長が「なんで立たなかったんだ!」と思いっきり日本語で
サップを怒鳴り付けてたけど、今のサップは立つ気力もないんだよ、きっと。
TV実況席は、アナウンサーも谷川Pも関根&一茂も、
みんなそろってサップ礼参。トホホ。
何考えてるんだよ-。日テレから何かもらったのかー(笑)。
だめだこりゃ。どいつもこいつもふざけやがって。
──‥と文句を言いつつも毎回見ちゃうのが私(号泣)。
今後こそはマトモな大会、お願いしますよ!
0コメント