"くじら"でお出迎え。
いくら鶴見川土手を走るのが快適とはいっても、
出張先によっては遠回りになってしまうのでね。
改めて最短コースを模索中って所でしょうか。
ちょっと裏路地ばかり走ってしまって、
かえってタイムロスだったような…。
意外と信号待ちが多かったりして、なかなか思ったようにはいかないですな~。
元住吉に出張‥といえば双子ちゃん。
ぷらいまりーのVにすっかりハマっているようで、
到着早々「くじらのくしゃみ」でお出迎え。
いやぁ、うれしいね~。
アカペラでちゃんと歌ってるんだから。
だんだんレッスンの流れも出来てきて、
歌う・踊る・弾くの3つをしっかりこなしています。
歌はいろいろ歌いますけど、
踊るのは「パイナップルダンス」が定番。
曲が55秒しか無いんで、何度もリプレイ。
飽きるまで踊るといった感じです。
弾くのは少~しだけ新しいものを入れつつ、
もう出来上がっているものをメインに弾いてもらってます。
前にも書いたけど、繰り返してやらないとダメなんです。
毎回新しいものばかりではイヤになってしまいますし、
何よりも手の使い方を覚えるには、「同じ曲を繰り返し」が一番。
ホント、レッスンする毎にイイ感じになっていますね。
順調、順調。
0コメント