オー、積極的!
今日のレッスンでは、三つ子ちゃんが
自分から「○○を弾く!」と言ってきます。
やはり自分の母親が舞台に立ってるのから影響を受けるんですかね~。
今までの感じと比べると、随分と変わってきている様な気がします。
前は3人のうち2人が弾いたら、残り1人が弾かない‥という
展開が多かったのに、今日はみんなが弾いてくれました。
曲はそれぞれ違うものをね。同じものでカブるのが嫌なのかも。
これが火曜の双子ちゃんの所だと、
だいたい同じものをやりたがるんだけど─。
なかなか双子と三つ子の先生をするチャンスって無い訳で、
毎回毎回、驚きの連続ですよ。全然飽きないね。
相変わらずレッスン以外の遊ぶ時間が多いけど、
一緒になって遊んでるからこそ、僕を信頼してくれるというか…。
小学生からならある程度教え方のセオリーってものがあるけど、
幼稚園/保育園児相手となると、教える側の人間性しか無いですよね。
猪木じゃないけど、いかに「馬鹿になれ!」を実践出来るか。
もうそれだけです。
0コメント