デスクワーク&片付けの日。
先週譜面の注文(といっても採譜じゃないよ!)があり、
しばらく振りでiMacをMac OS 9.2.2で起動。作業開始。
まぁ実際にはライブ直前にチョロっと始めてはいたけど、
やっぱり集中して作業出来る感じでは無かったのでね。
いつも使っているWACOMペンタブレット付属のマウスから、
ケーブルの付いたArvelの2ボタン&ホイールマウスに持ち替える。
(シフトボタンを押しての「横スクロール」が効かないため=OS 9のみ)
次に譜面作成ソフトOVERTUREを起動。
3年前に作ったファイル&フォルダをデスクトップにコピーし、
インクジェット→レーザープリンタ・サイズの用紙マージンに変更。
ページ毎の段の間隔を広めに調整。
以前は入っていなかったページ番号・小節番号などを入力。
(もちろん最初の「1」だけ入れれば、続きは自動だけど‥)
これがビッグバンド全パートだから、結構大変。
しかしねー、3年前のファイルという事になると、
まだHPを立ち上げてなかった頃のだからね。
譜面も"内輪向け"に作ってた訳で。
いやぁ、懐かしいというか、編集が下手(笑)というか…。
とにかく今の自分が作り出す譜面とはエライ違いだー。
人間、短い間に変わるもんですよ!
やっぱり数やったもん勝ちやね。
今さら新たに採譜する気力はもう無いけれど、
こういう地味~な作業の積み重ねが、今の僕を作ってるのは間違いない。
たまには過去を振り返るって感じでイイんじゃないかな。
2曲の編集→印刷を終え、PM3:00チョイ過ぎには郵便局に持って行く。
これにて終了ー! あー、スッキリした。
作業を終えた後は、部屋の片付けです。
本棚を買った事がキッカケとなり、やたらと片付けたがり・捨てたがり。
メタルフレームのクローゼットから、着なくなった服を一気に捨てる。
今ではどーでも良くなった元・資料の紙もどんどん捨てる。
何でこんなに溜め込んだんだろうー‥と思いつつ─。
これだけで寝室がやっと部屋らしくなった…。
今迄が納戸状態だったからね。
でもさー、一通り終わって寝たのが午前4時。
明日がツライぞー。
0コメント