サップ vs バンナってどうなのよ?
大晦日のDynamite!!の対戦カード。
今日はメインでは無く、あえてボブ・サップ vs ジェロム・レ・バンナで一席。
このカードって、ホント微妙だよね~。
K-1で遺恨があったかどうかは定かじゃ無いけど、
あまり必然性が感じられない。
取りあえずやるにしてもですよ、
レ・バンナのK-1 WORLD GPでの途中棄権を見れば、
彼が本調子で無いのは明らか。
まだ腕にプレートが入ってる状態で、一体何が出来るの?
まさか"総合&K-1ミックスルールだったらいける"とでも言うの?
なめてるよね、ホントに。
こんなのさー、K-1ルールでボコボコ殴りあってりゃイイじゃん!
その方が見てる側としては面白いと思うよ。
だいたい大晦日の視聴者なんて、
普段格闘技を見ない人が多いに決まってる。
そういう客層を相手にした時、
ミックスルールなんて分かりにくいぞー。
ラウンド毎にグローブを変えなきゃいけないし、
緊張感の持続という面では疑問がある。
大晦日だからお祭り…という意見もあるでしょうが、
やはり中身が伴った試合が見たいもの。
どんな結末になろうともね。
プロレスファンから始まったワタクシとしては、
試合が後々「語れる」ものであればそれで良いんです。
ボブ・サップ vs ジェロム・レ・バンナは、
ハッキリ言ってバンナ次第でしょ。
対安田忠夫戦みたいに、ギロチンチョークで簡単にやられなければな~‥。
0コメント