仙台へ…。
目覚まし無しで起きてしまった。ビックリ。
準備しておいた荷物プラス、お土産の袋を追加したのでさすがに重いッス。
AM7:36のMaxやまびこで出発。
なんか指定席をとらなくても良かったね。
早い時間帯という事もあり、席は余裕でした。
3人がけに1人だから。
家を出る時に、尻手駅前でチラチラ雪が降っていたけど、
新幹線が栃木に入った頃から物凄い降り様。
いかにも雪国に来たって感じ。
この大雪は白石に入るまで続きました。
仙台が近付くと、少しは小降りに─。
10時前には仙台に到着し、迎えの車で移動。
家に着くと、先に着いていたライムiMacをチェック。
マシンに異常は特に無し。
起動を確認したら、早速ネット・ワイヤレス化を実行。
Vintage Computer経由でアメリカから送ってもらった
「Belkin 802.11b USB ワイヤレスネットワークアダプター」をiMacに接続。
これを使えば、AirMacベースステーションとワイヤレス接続が出来るんです!
例えAirMac非対応のMac/Windowsであってもね。
ライムiMacを2階にセットし、
ADSLモデムにAirMac Expressを接続して早速テスト。
おお、ちゃんと認識してます。
かなり距離が離れているはずなのに、普通にネットが見れてます。
これはイイや。
今皆さんが読んでいる"Diary"を書くにしても、
デスクトップマシンの方が書きやすいからね。
別にマシンの新旧は関係無いです。
広いデスクトップと、打ちやすいキーボードがあれば、マシンは問いません。
さあ、帰省するまでの10日間のDiaryを一気に書き上げないと(泣)。
とりあえず新幹線の中で3日分は書いてきたから、残りを頑張ろう!
0コメント