さよなら、中西百重‥。

Recリハーサル日だった1/7。
レコーディングの日程が変更になった為、
リハの日も今日では無くなりました。

空いたこの時間を、僕は後楽園ホールで使う事にしました。
今日引退する中西百重選手のラストマッチを観るために‥。


このDiaryを書き始めた2003年5月に
チラっと書いているんだけど(2003/5/12)、
僕は中西選手のデビュー戦を見ているんです。後楽園でね。

─1996年7月14日。
96年は僕が全女を生観戦しはじめた年であります。

3/27の宮城・松島大会観戦を皮切りに、後楽園通いがスタート。
毎月必ず観に行っていて、7月の後楽園も当然足を運びました。

そこで目撃したのが、中西選手と高橋奈苗選手のデビュー戦。
ホントは高橋選手の為に用意されていたこの試合が、
山田敏代選手の欠場により、二人のデビュー戦に。

この時に見た二人の新人が、後の全女を支える事になるとはね‥。


デビューして間もなく、全女は倒産。
アルシオンやNEO旗揚げに伴い、選手の大量離脱があったんです。

メインイベンターがゴッソリ抜けた事で、
中西・高橋に加え、脇澤や納見(再デビュー)・藤井らが、
デビュー直後から主力にならざるをえなかった訳です。


倒産後の全女はハッキリ言って、9年近く経った今でも苦しい(泣)。

ホントは中西・高橋らの力量を考えれば、
もっとお客さんが入ってもイイはずなんだけど、
CXが全女中継を辞めてからは、悪い状況が続いています。

昨年12月に観に行った川崎大会の入りにしても、キツイですよ。

でもね、どんな状況でもMOMOとNANAの試合というのは
必ず来たお客さんを満足させるものだった様に思います。


ここ最近は地元・川崎の大会位しか観に行ってなかったんだけど、
今日はさすがに行かなければ!…と思い、後楽園に来ちゃいました。




久し振りに、東京からお茶の水乗り換えで水道橋へ。

弟とボクシングを観に来て以来だから、
プロレスとなると、何年振りか分からないよー。

チケット売り場に行くと、幸いにも若干残りがあったのでホっとする。
いくら最近のプロレスは客が入らないといっても、引退試合ですからね。
高い席から売り切れているのは、流石です。

後楽園側のマクド(関西人みたい)に行って、
食べ物を調達した後、開始10分前なので急いで戻る。

エレベータで5Fまで上る際、吉田万里子選手・玉田凛映さん(元選手)や
格闘女神アテナ担当だったCX森・桜井・藤村アナと御一緒する。
ホールの入り口には、意外にも垣原選手からの花が。

南側の席へと移動すると、ホール内は見慣れた顔がズラリ。
僕が女子プロを見始めた頃から知っている、
プロレス関係者のほとんどがいましたね。
なんか顔を見るだけでも懐かしさがこみ上げる。


さて試合ですが、中西選手は第一試合のミックストマッチで
えべっさんとのコミカルな一面を見せ、
復活・キッスの世界を挟んだメインイベントでは
素晴らしい試合を見せてくれました。

引退試合はデビュー戦と同じ中西vs高橋だった訳だけど、
9年近くの時間を経た重みというか、上手さというか、
この二人にしか出来ない試合だった様に思います。

デビュー戦ではMOMOの印象に圧倒されたけど、
今日はこれからも現役を続けてゆくNANAの意地というか、
心意気が印象的。


しかし引退試合というのは切ないですな~。
何分ワタクシも初めて「デビューから引退」までを見届けたもので…。

豊田や堀田らベテランが現役を続けて行く中、
MOMOが引退というのもねー。

まぁイイんだけどさ。
続ける選手は頑張ってほしいし、
引退する中西選手は、ホントにお疲れさまでした。

でも試合振りを観る限り、とても辞める選手には見えなかったけどね。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰