徐々に朝型狙い。
本意では無いのだけれど、ピアノを弾いたりDiaryを書いてると、
時間はあっという間に過ぎて行きます。
今年こそ午前中から始動出来る様に…とは思ってるんだけどね。
なかなか難しいのー。
ほとんどのレッスンの時間が夕方なんで、
自然と午後にピークが来る生活パターンになってしまった…。
ウチに帰ってからもテンションが落ちないというか。
メシを食べたり、Macやピアノと戯れていると、
どうしても寝るキッカケを失いやすい。
気が付けば午前3時を過ぎてる‥─みたいな。
やっぱり夜指先を使うのは、"眠気"と反する行為なんだろうね。
来週は、是非とも普通の生活リズムにしたいものです。
今日はリズムを戻す布石というか、午前中にピアノを弾く時間を移動。
午前10時頃の起床だったんだけど、起きてすぐ弾いてました。
多少眠くても、手を動かすと違います。
十分に手を動かした後、午後3時~は出張レッスン。
先週頑張った双子ちゃんに"ご褒美"と称して、
久し振りにiBookを持参。
年末年始の移動で慣れたせいか、
iBookを背負って自転車に乗るのはそんなにシンドく無いですね。
レッスンの課題である「リスのこもりうた」ですが、
ちょっと壁にぶつかってるかな。
両手の練習に入ってから、左手の伴奏を考えるうちに
右手のフレーズを忘れてしまうようで。
基本に戻って「ドレミ」で歌ったり、
片手ずつで沢山弾く等の対策が必要でしょう。
レッスンが終わった後は、iBookで遊びます。
コントローラーを使うゲームも少しはやったけど、
ペンで書けるキッドピクスの方がお気に入りのようです。
画面に沢山書き込んだ後、まっさらな状態に戻すんだけど、
相変わらず爆弾で消すのが好きみたいです。
カウントダウンの後に消えるとか、
いろいろと種類があるのにもかかわらず、
爆弾だけを連発してます。
爆発音と渦巻き画面がとにかく派手だから。
生徒さんに遊んでもらう時にいつも思うんですけど、
キッドピクスのOS Xネイティブ化の予定はあるんですかねー?
一応クラシック環境で動作するとはいえ、
出来れば最新OSで動くバージョンを発売してもらえれば‥と。
Mac miniの発売を期に、Windowsユーザにも
是非キッドピクスの様なアプリに触れて欲しいな。
大人が使っても楽しいものですよ。
0コメント