「うたあそび」が好評。
それでも午前11時には起きる。
もうちょっと寝てても良かったけど、二度寝すると調子狂うからね。
今日の双子ちゃんレッスンには、土曜日に買っておいた
「うたあそび」というタイトルの本を持参。
土曜夜のレッスンで使う本を買う時に、思わず衝動買いしたものです。
一応ソルフェージュ用として売られているようだけど、
中身は幼稚園等で歌われているような曲がズラリ。
『ちゅうりっぷ・おつかいありあさん・
まつぼっくり・なべなべそこぬけetc.』
全部で27曲。しかも歌詞がよく歌われるバージョンになっています。
たまにオリジナルな歌詞がついていて困る事があるんですよ。
僕はレッスンの中でちょっとずつ歌っていこうと思っていたけど、
実際に使ってみたら、27曲一気に歌ってしまいました…。
まぁそれだけ好評って事ですけどねー。
ちなみに"メリーさんのひつじ"を歌ったら、終わりが何故か「東京新聞」(笑)。
「うたあそび」には一曲毎に振り付けの挿絵が入っていて、
それを真似したり、リズムをとったり─と、
同じ曲でも変化を付けやすいです。
また、歌うのに慣れている曲に関しては、
いつもの階名歌いもやってもらいました。
あくまでもソルフェージュだからね。
音の名前でスラスラ歌うのが目的です。
一通り歌った後は、ぶんぶんぶんの両手弾きをレッスン。
前回やった事をちゃんと覚えていてくれているので、
とてもスムーズに事が運びます。
もうすぐ曲を通せそうだね。
0コメント