お休みはピアノと過ごす。
こんな日はピアノを弾くのが一番。
今日はレッスンが休みなので、自分の為に時間を使います。
電子ピアノ"YAMAHA P-80"のスイッチを入れっぱなしにしておいて、
Webを見たり本を読んだりする合間に触ってました。
エレピ音色だとそんなにうるさくないんで、
TVを見ながらでも手は動かしてます。
ピアノを弾くというのは、手に非日常的動作をさせる事ですね。
"非日常"だから、 普通の生活だけをしていては上手くなるハズがない。
『最近どうも下手になってるな~』と思う人は、
Diaryで何度も書いている「ホームポジション」に手をおいて、
5本の指をまんべんなく動かすだけでもやるとイイですよ。
ハノンの第一部1~20番までを弾け…とは言いませんから、
せめて「ドレミファソファミレド」と何度も繰り返してみて下さい。
ホームポジションで手を動かし続けるだけで、
曲を弾くときの指のレスポンスが違ってきますよ。
指一本一本をしっかり意識出来てくるというか。
まぁ僕の場合は、ずーっとアドリブを弾く事が多いんですけど。
曲は全然弾きませんね。
アドリブをエレピ音色で弾くだけ。
これを毎日やっていると、新たなフレーズが生まれてきますよ。
今まで弾かなかったラインを、勝手に指が選択してる感じです。
教えるのもイイけど、自分を鍛えるのが一番面白い。
0コメント