こんなに変わるのか─。
最初のレッスンは「ぶんぶんぶん」をステージで弾いた生徒さん。
今日が5歳の誕生日という事で、Happy Birthdayを歌いました。
(Roland XP50のオーケストラサウンドで1回、ピアノでも1回)
去年は歌だけだったけど、今年は弾き方も教えます。
さすがに僕の真似をして弾くのが上手いわ。
舞台で弾いたことで、急激に腕を上げてますね。
自分の指を思い通りに動かせているというか‥。
Happy─の後は、「メリーさんのひつじ」。
発表会で双子ちゃんが弾いていたのがキッカケとなり、
メロディを練習してきたみたい。
どこもつっかからずにスムーズに弾いてます。
─で、何故にメリーさんを練習してきたのかというと…。
「次の発表会で弾きたいから」
えー! 何ですって?
これを聞いて、驚かずにはいられませんでした。
もう次の事を考えているのか‥。
凄いなー。
そこで僕は"次回は11月だよ"とカレンダーをめくって説明したら、
「前にもどって」と言うんです。
何でだろうと思って聞いてみると、「6月がいい!」。
へ‥?
6月ですかー!
それはいくらなんでも‥(笑)。
まぁそのくらい「発表会に出て楽しかった」ということでしょう。
人前で弾いて、拍手をもらうという事は、
こんなにも人を変えてしまうんですね。
これは絶対半年毎にやった方がイイな。
0コメント