戦い、終わらず(笑)。
6/18以降、再び「休まず更新」を開始しましたが、
夜中に原稿を書いていると生活時間がひっくり返ったままなんですね。
とりあえず何時まで続くか分かりませんが、今日から翌日の日中に書いていきます。
ちょうどレッスン前の空いた時間とか、微妙な長さのインターバルがあるので、
そういう時にサクっと書くようにしますね。
さて、今日もオークションネタを。
入札していたドラムパッドですけど、
オークションの終了時間をちゃんと把握してなくて、
どなたか存じませんが1,700円で持っていかれてしまいました‥。
あ~あ、やってもうた。
まぁ1,700円以上出すのであれば、DD-6ではなくDD-11を狙うけど。
このBlogを読んで誰か入札した?(笑)
諦めきれずにネットで"オモチャ系"ドラムパッドの情報を見ていたら、
カシオからも似たような機種が出てるじゃないですか!
YAMAHAのDDシリーズに対して、CASIOはLDシリーズ。
カシオトーンについている光ナビがパッドにも装備されているあたり、
いかにもCASIOらしい感じ。
もう何でもイイから叩けるものを…と思って
オークションで検索したら、ありましたよ、LD-50が。
機能的にはDD-11の方が上なので、
DD-11よりも金額的においしかったら入札しようかな。
8月は帰省&合宿で出費が多いから、出来るだけ安く済ませたいんですよ。
ただ買うだけなら新品で良い訳で。
しかしねー、ドラムパッドのカテゴリってどうなってるの?
オークションだと「ドラム」のカテゴリに入れている人もいるし、
「リズムマシン」として出品している人もいるのでね。
確かに分類するのが難しいとは思うけど、
どっちかにしてもらえないかな?
いちいち両方のカテゴリを見なくてもイイように。
型番が分かっていれば良いけれど、
何となく眺めてる人にとってはマイナスだよね。
0コメント