太鼓でセッション?
明日のスケジュールが午後に集中しているので、
寝る前の原稿書きでも…と思ってね。
(ちなみに今iTunesでかけている曲は、
Airplayの"Nothin' You Can Do About It")
昨日のDiaryアップが午前3時過ぎ。
今朝はさすがに起きるのが遅くなってしまった。
寝起きはポチ(田中裕子)さんの真似で、アイスコーヒーを一杯。
僕はホットを飲むときはブラックだけど、
アイスはカフェオレにしてます。
頭をスッキリさせた後は、3kgダンベル運動を200回。
夏の間に若干(?)肥えてしまったので(笑)、
食欲の秋に備えて筋肉量を増やすトレーニングを先週から始めました。
普段から出張レッスンのたびに自転車で運動はしているんだけど、
足ばかりが強くなってしまい、上半身のトレーニングとしてはイマイチ。
やはりダンベルで直接腕を鍛えないとイカンね。
ホントは腕立てとかでもイイんだけど、
ピアノ弾きは手・指・手首が命。
手に余計な負担をかけないトレーニングとなると、
ダンベルしか無いんだな。
昨日のDiaryでも書いた事にも関連するけど、
音楽家・ピアニストとしての自分を考えると、
ピアノを弾くための身体作りは絶対に必要だと思います。
もちろん手・指はピアノを弾く事でしか鍛えられないけど、
直接鍵盤に触れない部分が弾く上で大事だったりする訳でね。
指や手首を痛めないように細心の注意を払いつつ、
ダンベル運動の量を徐々に増やしてます、ハイ。
0コメント