5日振りのDiary。
更新していない間もBlogを見て頂き、ありがとうございます。
大雪の出張レッスンでさすがに疲れましてね。
体調こそ崩しはしなかったけれど、
先週の月曜(16日)から今日までずーっと休み無し。
疲れがたまってますな、これは。
幸い年始に買ったガスファンヒーターのお陰で、ウチの中はポカポカ‥。
部屋での時間は快適であります。
年末まではホント冷えたからね‥。
エアコンだけでは無理ですよ。
ピアノを弾くのには、少し暑いくらいが丁度イイ。
省エネとは逆行している感じで申し訳ないけど、
厚着で楽器は弾けませんね。動きづらいし。
来週の日曜・29日は久々のオフ。
少しはゆっくりできるかな~。
まぁ休みが無いくらいに生徒さんがいるっちゅうのは、
有り難い事ですねー。
毎日誰かしらのレッスンがある訳で。
今年は幼稚園に通っている生徒さんが小学校に上がるので、
新たに小さいお子さんを受け入れようかな‥と思ってます。
もちろん希望する生徒さんがいなければアレですけど(笑)。
新型Macがらみでお金も掛かりそうだし、仕事しないとね。
‥かといって、採譜を再開するのはキツイし、
ピアノを弾いたり作曲する時間が無くなってしまう。
特にピアノはね、左手の練習に相当時間を割いているんですよ。
オケをバックにブロックコードで延々弾き続けています。
今僕に一番必要な練習ですね。
先週のライブみたいな感じで、今年はバンドで弾く機会も多いでしょうから。
もし採譜をするなら、レッスンが休みになる夏/冬休み位。
無理してやってもね…。
そうそうMacと言えば、日本版パッケージ発売前に
「iLife'06」を買っちゃいました!
ヨドバシ等での販売は来月かららしいんだけど、
僕は待てなかったので(笑)、Apple Store店頭で直接購入。
まだiMovieやiDVDは試して無いんですが、
iPhotoは25万枚までの画像を管理出来るようになったのがGood。
前バージョンでは1万枚位がまともに使える限界だったからね。
ウチのiMacはG4 800だから、8000枚ちょっとでも
動作が重くなってきていたんです。(OSが10.3だからかも知れないけど)
実際に新iPhotoを使ってみると、動作も軽くなっているし、
スクロ-ル中にフィルムロールの名前が画面中央に表示されるetc.、
細かい部分で使い勝手が向上しています。
今、親から頼まれたCD制作をしているので、
それが終わったら他のアプリも使ってみますよ。
あと個人的にはiWebに期待しているんですけどね。
事前のMac系ニュースサイトのリポートでは
「.Mac用」と紹介されていましたが、それは間違い。
"フォルダ"という形でサイトを出力して、それをFTPでアップすれば、
普通のサーバでも問題なく使えますよ。
シンプルだけど、実用的なレイアウト・テンプレートが揃っているので、
今後はiWebを使ってウチのサイトを作ってみようかな。
0コメント