LESSON DIARY 2006/5/19「サクラ咲く!」
発表会も間近っちゅう感じで、
だいぶバタバタしてきておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
当日のパンフ作成をそろそろ始めなきゃいけないんですが、
生徒さんによっては発表会参加の可否を決めかねていたり、
選曲がギリギリになって変わったり‥─等、
不確定要素がいろいろとあるものでして。
去年2度開催した発表会では、
顔写真と曲名をきちんと入れた形でパンフにしていたのだけれど、
今回はどうしようかな~…。
とりあえず表紙と裏表紙はいつも通りのデザインなんで、
片面だけ印刷しておきますか。
中身は出演者の名前とレッスン中に撮った
写真で構成するのもイイかも。
来週日曜が空いているんで、
1日ビッチリ作業にあてる予定。
─で、そんなこんなで発表会準備をしつつも、
11月開催の"第4回"の会場押さえもしておかなければなりません。
先週のBlogでは「アミダに敗れる」話を書きましたが、
今日はですね、バッチリ取れましたよ!
11/18(土)のホール予約をね。
えー、バッチリとは言ってもですねー、
実は今日申し込み来たのは僕一人だったんですよ(笑)。
抽選も何も、ライバルがいなかった訳で。
しかもですよ、
先週Blogで書いていたにもかかわらず、
ワタクシ今日が申込日だというのをすっかり忘れておりまして、
午後の出張レッスン先への移動中に思い出す始末‥。
バスの中では電話をかける訳にはいかなかったので、
レッスン先に着いてから川崎市国際センターへTel。
すると「まだ誰も申し込みに来ていない」との事。
ラッキー!
レッスン終了後に国際センターへ移動し、
申し込みを済ませました。
いやぁ、こんな感じで決まる事もあるんですね~。
先週早起きしたのは何だったんだろう。
まぁとにかく、次の日程も決まった事だし、
安心して5月の発表会に臨めそうです。
(PM2:00追加)
…とここで、発表会の日取りが急に変わりました!
いやぁ、ちょっとシステムのトラブルらしくって、
翌週の「11/25(土)に変更」となりました。
いろいろあるものですね、ハァー。
0コメント