採譜職人・再び。
また更新の間隔が開いてしまいましたね‥。スマンのう。
前回PRIDEネタで書いた後もピアノを弾く&教える事に
時間を使っていたので、全然Blogに気がまわらなくて‥。
えー、突然ですけど、
ここ最近メールの問い合わせが数件あったのと、
アクセス解析の検索ワードで「採譜」が
ずいぶん多いな~‥という思いがあり、
今週の頭に"採譜職人"復帰を決めました。
Informationにも書いたように、
「無理をしない範囲で・値引きは無し」を
条件にやっていきますね。
「プレイヤー募集」etc.いろいろと
首を突っ込んでいるンで、忙しくなったらアレだけどさ。
欲しい譜面が売ってなくて困っている人の
力になれば…って所でしょうか。
まぁぶっちゃけた話、
Mac関連の資金が必要ってのもあるんだけどね(笑)。
仕事用にKORGの超軽量シンセも欲しいし。
さて、気がついた方もいるでしょうが、
"採譜職人"復帰をキッカケに
HPを少しリニューアルしてみました。
過去に採譜した曲目のサンプルを増やし、
ついでに採譜曲リストを整理。
しかしまぁ何ですね~。
信じられないくらいよく音を採ってますよね…。
採譜サンプルは"サンプル"なのに聴きごたえがありますよ。
いやあ、自分でやったとは思えない(笑)。
2003年あたりのBlogを読むと、"日々是・採譜"といった感じ。
今ほどレッスンが多くなかったので、
空いている日はずっとMacの前にいたんですよ。
当時の様な無茶苦茶な本数は出来ないけれど、
月1本位なら何とかなるでしょ。
そうそう、Blogといえば、
スキンを夏モードに変えてみました。
ビールと枝豆はいかがでしょう?
前のデザインはシンプルで気に行っているんだけど、
たまには変えてみるのも悪くはないかな?
0コメント