格コラ・衝撃!PRIDE放送中止。
あっしの愛する格闘界でも大きなニュースが…。
総合格闘技の雄・PRIDEを地上波OAするフジテレビが、
PRIDEを主催する「DSEの契約違反」を理由に
放送を中止するそうです。
なんでも、6/10にOAを予定していた
"武士道"から即刻中止するらしい。
エー、楽しみにしてたのにー!
素人に殴られても無抵抗を貫いたマッハの試合等、
見どころ十分だったのでね。
少なくとも"K-1 WORLD GP 2006 in ソウル"よりは
マシだろうと思って期待していたのだけれど、
OA自体がなくなってしまっては…。
普段試合結果などまず載せない"朝日・読売・毎日"の
各サイトでも取り上げてますね。
悪いネタだとここぞとばかりっちゅうのが気に食わん。
まったくもうー、プンプン (by さとう珠緒‥久々!)
まぁ、今回のOA中止に至った過程を考えれば、
一般紙での扱いも仕方がないんだけど。
フジテレビ広報部が言う
「放送を継続することが不適切な事象」ってのは、
暴力団絡みじゃないかと噂されてますし。
イノキ・ボンバイエの件が裁判になったのも、
とある筋からの脅しが表面化したからでして。
完全にクリーンな興行というものは、
なかなか実現出来ないものなのでしょうか?
今日の段階では情報が限られているので、
勝手な憶測を書く訳には行きませんが、
僕なりに心配な点をいくつかあげてみます。
「PRIDEは存続するのか?」
まずはこれです。
フジテレビの協力無しに、
PRIDEを開催して行く事は不可能でしょう。
PRIDEを放送コンテンツに仕立てているだけではなく、
スポンサーでもある訳で。
PPVを流しているスカパーにしても、フジが出資しています。
─という事は、スカパーでのOA継続さえも難しい…。
これは大変です。
TV無しで生き残るのは無理!
CX以外のTV局でのOAの道を模索する事になるでしょう。
しかーし!
"暴力団絡みで放送中止"が事実ならば、他局でのOAさえ難しい。
これはヤバイぞ。
TVでのOAが無くなれば、放映権料が入ってこない。
金が無ければ、選手に払うギャラはなし‥。
…という訳でー!
「選手の身の振り方は?」
ぶっちゃけPRIDEという大会自体が無くなることに未練はありません。
もともと"高田延彦 vs ヒクソン・グレイシー"を
実現する為に作った舞台がPRIDE。
だから大会自体はどんなフォーマットだってイイんです。
ただ、桜庭出現以降の"新生PRIDE"が生み出した名勝負は、
優れた選手達がいたからこそ。
もしPRIDEが消滅する事になろうとも、
ヒョードル・ノゲイラ・ミルコといったトップ所は
HERO'SやUFCにでも行けば生きて行けます。
でも人数的には限界がありますよ。
全員を取ってくれる訳じゃあ無い。
ほぼPRIDE専門といってもいい
高田道場と吉田道場の行く末も危ういな‥。
道場生からの月謝だけではツライでしょ。
今回のPRIDEの件をキッカケに、
格闘界全体が縮小傾向になるのは目に見えている。
K-1だってMAXはまあイイけど、ヘビー級は全然ダメ。
HERO'Sもまだ始まって間も無いし。
亀田兄弟くらいだな、勢いがあるのは。
あーあ、PRIDE無差別級GPは幻と消えるのか?
取りあえず続報を待つしかないですね。
0コメント