LESSON DIARY 2012/9/22 久々にLessonネタを。12キーに慣れる練習法です(^^)。
只今明日の「秋風センチメンタル ワンマンLIVE@石巻」の為、
仙台に向かっております(^-^)/。
移動中時間があるんで、
本業であるレッスンの事を書きましょうかね。
今基礎練として大人・子供問わず試しているのが、
「一人発声練習(?)伴奏」風エクササイズ。
僕的にはきちんと12キーのスケールとカデンツを
マスターして欲しい所ではありますが、
なかなか練習時間をとるのも皆さん大変みたいで…。
そこで、あたかもボイトレの伴奏をするがごとく、
ドミソミド→レbファラbファレb
→レファ#ラファ#レ…といった具合に
「12種のメジャーコード」を一気に弾いてもらうんですね。(上り下り)
…ーで、慣れてきたら
コードトーンの間を埋めて、
ドレミファソファミレド→
レbミファソbラbソbファミbレb→
レミファ#ソラソファ#ミレ…の形に変えて弾きます。
このやり方だと、メジャースケール7音のうち
「5音」を手に?頭に刻み込めるって訳です、ハイ。
スケールの運指は置いといて、
とりあえず各キーのイメージをしっかり持つのが大事だと思うんですね。
シャープ?フラットが多い曲が苦手な方!
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
0コメント