LESSON DIARY 2012/10/23「12キーに慣れる練習法です(^^)」その2
打ち合わせ@新宿から戻る電車の中で原稿書き。
山手線はすいてるね~。
火曜日は本拠地・川崎でのレッスン。
この所生徒さんには、基礎練として
12キーに慣れるトレーニングをやってもらってます。
※LESSON DIARY 2012/9/22
久々にLessonネタを。12キーに慣れる練習法です(^^)。
今日は9/22記事の続き。
「一人発声練習(?)伴奏」風エクササイズと
勝手に呼んでいるんですが(笑)、
やり方はそんなに難しくなくて、
「ドレミファソファミレド~・C Major」を
移調して12コ連続で弾いていくというもの。
blogで書いたあとも、ずっと続けてますよ。
読んでいる皆さんはいかがでしょうか?
この練習で皆が引っかかるのが
A以降のBb・B。
どちらも字で書けば「シレファ」。
しかし、ポジションを覚えるのが難しいみたいです。
あのー、ピアノのメジャーコードフォームって、それほど多くないんです。
1.全て白鍵→C・F・G
2.白/黒/白→D・E・A
3.白/黒/黒→B
4.黒/白/黒→Db・Eb・Ab
5.全て黒鍵→Gb
6.黒/白/白→Bb
─以上、6種類。
コードは12コでもフォームは6つ。
ギターで6弦フォーム・5弦フォーム・4弦フォームがあるのと
なんとなく似てますね~。
譜面ではなく身体で押さえ慣れて、
響きに慣れたら、調性感が自然に身につきますよ。
12キー出来るようになったら、
ぜひマイナーコードにもチャレンジしてみて下さい!
0コメント