LESSON DIARY 2013/7/15 続・「稼げるピアニスト」として生きる道。

LESSON DIARY 2013/7/15 続・「稼げるピアニスト」として生きる道。

お疲れさまです~。

2013/7/11のLESSON DIARY
『TAK-YAMADA、「あまちゃん」を弾く』動画を紹介したんですが、
7/15の集計で再生回数374回!

沢山の人に見てもらえて有り難いです!

TAK-YAMADA、「あまちゃん」を弾く。
譜面なんて、買う必要ないでしょ(笑)。



youtubeに「あまちゃんを弾く」動画をあげたのは、
「ピアノを弾ける」ってこういう事だよって言いたいから。

譜面漬けのガッチガチの習い事では、
こういう人間は育たないんだよって言いたいからなんです。



さて、今日のテーマは『続・「稼げるピアニスト」として生きる道』

動画で見てもらうと分かるでしょうが、
僕はこんな感じで子供の頃から
ずーっと弾きつづけて生きてきました♪

今じゃお仕事よ(笑)。

えー、好きな事を仕事にするには戦略が重要です。
「好きなまま」でいる為には、ね。


僕が目指した事は二つ。

●商業音楽を作る・演奏する。

●音楽を愛好する人・プロを目指す人・そして子供達に音楽を教える。

二つの事をやるのは、あくまでも自らの発想。
やりたい事をやりつつ、飯のタネにもなる。

音大でも音楽学校でも「アートを追求する部分」と
「生きる為の方法」を同時に極められると良いのだけれど‥。

いくら技術があっても、素晴らしい演奏だとしても、
集客力に結びつくとは限らない訳でして。

演奏での収益はまぁすぐに改善しないにしても、
「先生」業務でのギャラが雇い主にピンハネされているのであれば、
さっさと自分の教室を立ち上げた方がイイ。

アルバイト程度の時給しか貰えてないなら、
あまりにもバカバカしすぎる。

「先生」業務の安定をはかる事で、
初めて好きな音楽活動だけをする事が出来る様になると思います。

自分がやりたいものだけを選んで演奏活動をするうち、
自分にあったミュージシャン仲間が出来、
自然と仕事のしやすい環境が整ってくるものです。

現場数が増えて売れっ子になってくると、
当然「習いたい♪」と思う人も増えてきますからね。


音大や音楽学校を卒業するくらいの人であれば、
普通の人が憧れる技術・技量を持っているのは当然。

ただ、その生かし方が問題ですよね。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰