シールに助けられる。
午後からのレッスン先(元住吉)へ、鶴見川土手をブッ飛ばすワタクシ。
漕ぎっぱなしのせいか、最近またモモが太くなった気がする…。
もうちょっと穏やかに走れんもんかと思ったりもするが、
MTBに乗ってチンタラ漕いでられるかっちゅう感じであります。
この所シールは効果的みたいな事を書いてますけど、
習う側からすればご褒美がないとやってられないというかね。
僕も昔はシールや飴でつられたものです‥ハイ。
結局自分が習ってきた道のりをなぞるしか無い訳で。
歌でも何でも、良く出来たらシールを貼るんです!
それがイイ、それがイイ。
今日の双子ちゃんはシールを貼って、さらに名前を書き込みます。
二人が写ったシール(僕が作成)を使っているから、
どちらが貼ったかを区別するのが目的なんだけど、
意外と名前を書く事もシールを貼る事と同じくらいに楽しんでます。
まだ小さくは書けないから、譜面の空いたスペースにデカデカと(笑)。
それがまた良い感じなんだなー、これが。
0コメント