レッスン終われば、ピンボール。
暑い日は外に出たくはないですからねー。
来てもらう生徒さんは大変でしょうけど…。
ウチでのレッスン後にはiMacでゲームをよくするんですけど、
ここ最近の水曜レッスンではピンボールをやるのが恒例になってます。
生徒さんの中ではマイブーム的なものがあるようで、
最初の頃はゴルフゲーム。
金魚すくいや射的をはさんで、今はピンボールに夢中です。
ウチのMacでやるゲームは、ほとんどがOS 9用。
OS Xベースのゲームは"金魚すくい"の最新版くらい。
最初に買ったMac「Performa 5220」の頃から
未だに遊んでいるゲームが結構ありますよ。
ゴルフゲームはお試し版の9ホール仕様で、
製品版を買おうと思ってもソフトメーカーが既に無かったりします。
でもこういうゲームに面白いものが多いんです。
ホント惜しいよね。
今もOS X版を作ってくれたらどんなに良いか…。
ピンボールも勿論OS 9版で、アイコンをダブルクリックすると
クラシック環境が始まっちゃいます。
ピンボールは台のデザイン・動き・音がリアルで、一見すると実写みたい。
ちゃんとコインを入れないと玉が出てこないし。
妙にきちんと作ってあるんです。
生徒さんもすっかり操作を覚えてしまって、
コインを入れるショートカット(Apple Key+I)以外は全部自分で出来ちゃいます。
やっぱり幼稚園位の歳だと覚えるのが早いね。
ラケットを動かすタイミングも分かってきたようで、直ぐにはボールを落とさなくなりました。
こういう「上手くなる感覚」って凄く大事。
やった分だけ上達していくのはピアノも一緒。
達成感を味わってもらえるなら、
レッスンよりゲームで遊ぶ時間が長くても問題ないでしょ。
レッスンに来るのが楽しければ、それでイイんです。
0コメント