くじら? ゆめのなか?
ウチでのレッスンではiMacが大活躍です。
iTunesとDVDプレーヤを常に立ち上げ、
音&映像を再生しながらのレッスンです。
曲に合わせてドを3回鳴らす「ジェットコースター」や
ドレミ・ミレドと弾いて演奏に参加する「くちぶえふこう」等を
全然嫌がらずに弾いてくれますね。
歌では「くじらのくしゃみ」と「ゆめのなか」がトップ争い。
月曜の女の子は「ゆめのなか」を上手に歌いますよ。
ピッチが正確なのが何より良いです。
この生徒さんはとにかく積極的なのが素晴らしい。
レッスンを仕切ってますよね(笑)。
自分のやりたい順番に曲を出してきますから。
僕はただ、指示通りにMacで曲を鳴らし、
一緒に弾いて歌うだけです。もうスッゴイ楽。
みんながこうだと最高だけどね‥。
この子には早く「2」の本を用意してあげないと。
弾くのが多少追いつかなくても、たくさん歌った方が効果がありそうなので。
やっぱり歌が音楽の基本でしょう。
楽器よりも先に歌‥というのは極々自然な事。
これだけ歌っていれば、後からブレスについて教えなくても大丈夫だね。
0コメント