せっかく二人居るんだから‥。
"二人"という人数を生かしたいもの。
僕は相変わらず思いつき優先でレッスンしてますけど、
先週ひらめいたのが「掛け合い」です。
『いぬのワシントン』という歌がありまして、
それを結構気に入ってもらってるんですけどね。
歌のサビが、バックコーラスとの掛け合いになっていて、
この部分を二人で弾いたら
イイんじゃないかな~‥と思ったんです。
僕がサビ前2小節を弾いて、それに続いて入る形でね。
・メロディ「カフェ・カフェ(ファシb・ソラ)」
・コーラス「カフェ・カフェー(ララ・シbドー)」
文字で書くとよく分かりませんが(笑)、
やってみると意外とハマりますね。
2回位弾いたらパートを交代して、何度も弾きましたよ。
何か「決まったー!」という達成感があるようで─。
あと、弾くと言えば「ぶんぶんぶん」も弾きました。
これは僕が"弾いて"と指定したんじゃなくて、
双子ちゃんが"弾きたい"と言ってきたんです。
いやぁ、素晴らしいね!
最初は一本指。その後は五本指で。
ちゃんと「ぶんぶんぶん はちがとぶ」まで
弾けるようになりました。
自ら"弾きたい!"‥と思ったものは、
すぐに出来るようになりますね。
やはりモチベーションの問題でしょう。
0コメント