私的Palmの使い方。
なんかこの所、火曜といえば雨って感じ。
自転車に乗ってないぞー、みたいな…。
交通費的にはバスの方が安いけど(200円)、
元住吉までだと結構乗車時間が長いから、いつも電車です。
雨の日は、移動中にPalmで「ほぼ日」が読めるのが唯一の良い所。
最近は全然PalmでGAMEしてないなー。
もっぱらHPから取り込んだテキストを読む"ビューワー"ですよ。
一応数少ないPalmユーザの為に書きますけど、
テキスト読み用に僕が使っているのは「J-DOC Reader 4.0b7」です。
m130のSDカード内に「PalmにWebがびるごむ(Web巡回ソフト=Mac)」を
使ってテキスト化した「ほぼ日」がたっぷり入っていて、
移動中にはずーっと読んでますね。
「J-DOC Reader」って外部メモリのテキストファイルを
直接読み込めるので、とっても重宝してます。
ちなみに「ほぼ日」をテキスト化するときに問題になるのが、ファイル名です。
毎日更新するものもあるので、元の名前のままだとかぶってしまいます。
かといって、変換したファイル全ての名前を手入力で変更するのも面倒‥。
そこで使っているのが「GoodRenamer 1.0J」。
1度に4つの条件を設定して名前を変えられる、便利なソフトです。
これを使えば、
・ファイル名の先頭に「日付」
・ファイル名を前から10文字まで使用
・拡張子(.txt)を付ける
─なんて作業を自動化出来ます。
まあ、このやり方にたどり着く迄は大変でしたけどね。
(「PalmにWebがびるごむ」と「GoodRenamer 1.0J」はMac OS 9用です)
なんかマニアックなPalm話が枕になってしまったなー…。
まあイイか。あっしのDiaryだしー。
0コメント