格コラ・WRESTLE-1 GP 2005
ゴメンナサイ、今日も"ボノネタ"で~す。
だって昨日の「WRESTLE-1 GP 2005」に出たんでしょ?
ボノ番(笑)としては書かなきゃならぬ。
しかしまぁ何ですねー、
ビッグマウス・上井代表プロデュースの
"新WRESTLE-1"旗揚げまでは随分と時間がかかりました。
HERO'Sは1ヶ月弱の準備期間で、
TV中継付き(ゴールデンタイム)の旗揚げを実現しましたが、
WRESTLE-1に関してはなかなかスムーズには行かなかったんですね。
実際、仮押さえの会場をキャンセルしてますし。
ただ興行をやる分には会場さえあれば出来ますけど、
TV中継なしでは意味がない。
あくまでもゴールデンタイムでプロレスを戻すのが目的な訳でね。
今回はCSでのOAが決まったという事で、
新日・G1と日程がかぶる旗揚げとなりました。
地上波ではないけれど、一応電波に乗る事が決まったのは曙のおかげ。
これは否定の仕様がないでしょう。
WWEは置いといて、グレート・ムタ相手の本格的なプロレスデビュー戦。
しかも格闘界で流行りのトーナメント形式(○○GPってヤツ)。
一説によると、もしトーナメント形式じゃなかったら、
TVはつかなかったらしいですね。
何を決まるのかはよう分からんけれど(笑)、
とりあえずトーナメントというのは現在の興行に必要なんでしょう。
ちなみに僕はトーナメントには全然興味がないんですけど。
新日・G1、全日・チャンピオンカーニバルに対して、
何を売りにするのかが全く分からない。
出場選手をパっと見て、誰が目玉かは分かるけどさ。
旗揚げ戦の目玉は、秋山 準と曙の参戦。
そして曙を迎え撃つグレート・ムタが、
ボノを操縦して"試合"に仕立てられるか。
目玉はこの2点だけ。
あとは別にどうでもイイ。
柴田がどうしようが、天龍と対戦する村上がどうなろうが、
長州 vs 健介の結末がどう転がろうが、
業界的に何かが変わるわけでもあるまいし…。
さて試合なんですけど、
映像で見ていないので何とも言えませんが、
スポーツナビの速報で見た限りでは
「ボノのコスチュームがネグリジェみたい」(笑)。
これは本人が希望して着たのだろうか?
あまりにもヒドいよ!
K-1の時と同じトランクスでイイじゃないか。
それをピンクと赤のネグリジェとは…。
まいったね、どうも。
試合展開を読んだ限りでは、結構ガンバったみたい。
そりゃぁ相手はムタですからね。
プロレスが上手いのは当然。
それでもプロレス初心者の曙相手でも、
それなりに試合にしてしまう力量はやっぱり凄いわ。
K-1では出せなかったボノの持ち味を引き出しつつ、
シャイニングウィザード3連発にムーンサルトで
仕留めるという必殺パターン。
さすがにドラゴンスクリューはやらなかったようで‥。
やったらボノは車イスだよ。
その辺は契約に入っていたのかな? ドラスク禁止とか。
まぁ負けた曙がどう思っているかは分からないけど、
少なくとも業界トップのムタ相手に試合が出来たのはラッキー。
今後も相手に恵まれれば、プロレスのリングでやっていくのも有りかと。
K-1よりは居心地の良い世界だと思いますよ。
本人は、K-1に続いての敗北に
「しばらく休養したい」と言っているけど、
僕が思うに「続ける」か「やめる」かのどちらかでしょう。
休養してどうにかなる世界でもないし、
続けたいならトレーニングをしながら(してるのかな?)
オファーを待つしかない。
ウーン、そうだな~、
体重を50キロ落としたらオファーが来るんじゃないの?(笑)
とりあえず、やめずに頑張ってください。
話のネタになるのでね。
0コメント