驚異の集中力。

今夜も遅い時間に更新です。
夕方のレッスンが終わってから新宿に行っていたもので‥。

ネットでハコバン鍵盤弾きを募集していたから、
アポをとってちょっくら行ってきたっちゅう訳です。

客が入っている状況の中、
レギュラーの方と交代して弾いてみましたが、
まぁ僕の腕からすればどうって事はないですな~‥。
もともと歌伴は得意だし。

初っぱなでKey=Gbの
「大空と大地の中で by 松山千春」をやりましたけど、
初見でサクっと弾いちゃいましたよ。
他にもBossa Novaや「島唄」、BEGINの「島人ぬ宝」を演奏。


店側の反応としては、技量よりも
僕が行ける日の少なさを問題にしていましたね。
(腕は文句無し!(笑))

そりゃぁそうだよ。
ハコバンはコンビネーションが命。
メドレーの段取りとか、
個人の力量よりも数をこなせるかが大事。


レッスンのスケジュール的に、どうやっても週一が限界。
それに体力・精神面を考えても、週の半分とかは絶対無理。
曲作りとか出来なくなってしまうよ。

ぶっちゃけギャラさえ気にしなければ、
ライブで歌伴でもしてたほうがイイな。

その方が仕事も増えそうだし。

まぁ、この間のカレッヂOBコンサート後‥というのもあって、
弾く事に飢えているのかもね。

とりあえず、場所がもうちょっと近いと良かったかな。
レッスン後の川崎~新宿の往復はシンドいよー。

もし週1でOKになったとしても、僕的にはNG。
高校生並みの時給じゃ…。それ以上は言うまい。

どこか近場でピアノ1本で出来る所を探そうっと。





さて、こんな報告だけで終わっても仕様がないから、
今日のレッスンネタを書きますね。


水曜にウチに来る生徒さんは、ものすごい集中力の持ち主。
MacでLogic Expressを触りだしたら止まらない!
ピアノロール画面にマウスで音を入力するのがそんなに楽しいかい?

ある程度入力したら、プレイバックの仕方を教えて、いざ再生。

─何やら摩訶不思議な音が響きます。
これは僕には出来ない。
音楽的余計な知識が目一杯詰め込まれているから、
なかなか常識から逸脱出来んのだよ。

そのうち譜面をしっかり読めるようになったら、
こんな音は出さなくなるんだろうな~。
それはそれでさみしい。

Logicを触った後は、ドラムパッドで30分!
なかなかこんなに長く叩けないよ。

いつもはドラムセッティングを変えて、いろんな音で叩くだけなんだけど、
今日はカシオトーンでお馴染みのバッキング機能を使用。

ジャンルを選択してスイッチを押すと、
メロディというかリフがついた伴奏らしきものが鳴りだします。

…で、リズムに合わせて光るパッドを叩けば、
機械で再生されている通りに叩けるんですね。


最初は"光"を追いかけて叩いていましたが、
だんだん鳴っているリズム自体を追いかけはじめました。

8ビートでも16ビートでも、
きちんと1拍目を把握してバスドラムのパッドを叩いているし、
2・4拍ではスネアを叩いています。

また、オカズのあとのクラッシュシンバルも、
自然に叩けてましたよ。別に教えてもいないのに。

普段聴いている音楽から吸収したものが多少あるかも知れませんが、
初めてやってこれだけ出来るのは驚きです。


ドラムパッドで完全燃焼したらしく、
「もう終わりにする」なんて言っていたけど、
ピアノは弾かないの?‥と振ってみたら「あー、そうだった」だって(笑)。
一応"ぶんぶんぶん"を弾こうという気持ちはあるのね。


本来の目的である"ぶんぶんぶん"レッスンは、上手く行きましたよ。

プライマリーのぶんぶんぶんとはちょっと違うアレンジで、
出だしの両手のハモりがイイですね。

中盤の「ミファソミレミファレ」も左右の掛け合いになっていて、
なかなか楽しいアレンジです。


発表会まで2ヶ月だから、そろそろ本腰を入れて仕上げなければ。
5月からどれだけ成長したかを見せられるようにね。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール / ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha

ピアニスト たっくやまだ #川崎 #横浜 の #ピアノ教室 #たっくやまだミュージックスクール 主宰 ストリートピアノ 駅ピアノ フリーピアノ 品川ピアノ LovePianoYamaha 子供でも大人でも何歳でも(初心者大歓迎) #生徒募集中 です! #ペヤング #花王 #ハウス食品 #ブライダルハウスTUTU etc.の #CM音楽 を手がける #ピアニスト #劇伴 #歌伴 #作編曲 #トラックメイカー 川崎&横浜・都内でピアノ出張レッスンをしています。 (南武線・尻手駅に近い方は、通いでもどうぞ) TAK-YAMADA プロフィール 3才10ヵ月からヤマハ音楽教室でピアノを始める。 ヤマハ音楽院LM科キーボード・ピアノ専攻卒。 ペヤングソースやきそばCMソング「You Can Do It!!」 花王Web CM「マジックリン ピカッと輝くシートでご当地をみがこう!」音楽制作 ハウスバーモントカップCMソング「5文字の贈り物」 TBCハウジングステーション TV CM 富士山・河口湖映画祭「小さな大きな富士山と」主題歌『つづく空』 ブライダルハウスTUTU沖縄 CMソング等の音源制作や、 大久保伸隆(ex.サムシングエルス)他、 様々な歌手のライブサポートを行っている。

ピアニスト たっくやまだ / 川崎・横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール

ピアニスト たっくやまだ/TAK-YAMADA

ペヤング・花王・ハウス・ブライダルハウスTUTU etc.の#CM音楽 を手がけるピアニスト/作編曲/トラックメイカー 川崎/横浜のピアノ教室 たっくやまだミュージックスクール 主宰